
コメント

ま
会社を辞めたら社保の継続はできない気がしますがどうなんでしょうか🤔
国保は扶養とか関係なく、1人いくらって払う気がします。
間違っていたらすみません、🙇♀️

YーRーS
転職予定ですか?それとも独立でしょうか?
-
peach(♡´˘`♡)
独立です!
- 2月17日
-
YーRーS
退職理由によっては国保は減免されるのですが会社理由では無さそうですね😅
自治体の窓口で国保料、お勤め先で任意継続後の保険料をそれぞれ教えてくれるので確認されてみては😊
一般的に任意継続の場合は今の保険料の2倍です。(健保組合の場合は稀に異なります。)- 2月18日
-
peach(♡´˘`♡)
今の会社は研修期間が終了したらその後全員独立です。
健保の場合は違うんですか💦知らなかったです😭国保料は役所の方に私が電話して聞いても教えてくれるんですか?単純に継続だと1人分で、国保だと人数分になるので国保のが凄く高くなると思ってたのですが違うんですか?- 2月18日
-
YーRーS
国保は前年の所得によって保険料が決まります。
その所得によっては必ずしも高くなるとは限りません😊
電話では教えてくれなかったと思います。個人情報ですので窓口で身分証明が必要でした。- 2月18日
-
peach(♡´˘`♡)
電話じゃ教えてくれないんですね😢
継続だと2年は保険料変わらないですよね💦国保だと前年の所得という事は今年安くなっても来年は高くなるかもだし、逆のパターンもあり得るって事ですね🤔
難しいとこですが、早く保険証欲しいので早く決めて手続きします!
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます😊- 2月18日

マッキー
任意継続なら加入者の人数関係なく今まで払ってた保険料の倍ぐらいの保険料で国保は昨年度の収入と加入する人数によって保険料がかわります。
どちらも保険料がいくらになるか確認して安い方に入る方がいいと思います。
社保の方は加入されてる健康保険に問い合わせで国保は市役所で確認できます。
任意継続は2年間保険料はかわりませんが国保は6月か7月ぐらいに保険料の見直しがありますのでそこで昨年度の収入によって保険料が上がったり下がったりします。
国保から任意継続への切り替えは出来ませんが、任意継続から国保への切り替えは出来るので保険料見直しの時期に切り替えるのもありだと思います。
peach(♡´˘`♡)
任意継続の事です💦
分かりづらくてすみません💦
ま
失礼しました!こちらも無知ですみません🙇♀️
うちも社保、国保で色々考えててなんか難しいですよね😭