※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊活

採卵後1週間経ちますが乳首痛が続いています。これは生理がきたら治まる…

採卵後1週間経ちますが乳首痛が続いています。これは生理がきたら治まるのでしょうか?

初めての体外受精、アンタゴニスト法で卵胞を育て、1週間前に採卵しました!
採卵前から乳首痛があり、E2が上がると乳首痛が出ると知って卵胞が育っているから痛いんだと納得していたのですが、採卵から1週間たった今も乳首痛が続いています💦

お腹の張りは採卵から3〜4日をピークに今はだいぶ落ち着いて病院でも「ピークは越えたね!」と言われたのですが、内診などはしていないため卵巣の腫れがどの程度あるのかはわかりません。

生理がきたら血液検査をして、問題なければ移植周期に入る予定なのですが、乳首痛が続いているのでホルモン値が正常に戻っていないのか、もしかしたら移植周期に入れないのではないかと不安です。

生理が来そうな下腹部の重い痛みがたまにあるので、もうすぐ生理になる影響で乳首痛が続いているのか?と思ったりもしますが、生理がくればホルモン値は正常に戻るのでしょうか?

採卵後も乳首痛が続いていたけど次の周期で移植できた方はいらっしゃいますか?

コメント