
保育園の説明会と健康診断に行くか悩んでいます。遠方で飛行機移動が必要で、コロナが心配。健康診断期日が迫っていて不安。行くべきか迷っています。
4月から保育園に入園します。
保育園で説明会と健康診断があるのですが、欠席させてほしいと連絡しました。
理由は今遠方に住んでいて、飛行機を利用して行かないといけないからです。
コロナが怖すぎて、夫からも行ってほしくないといわれ飛行機キャンセルしてしまいました。
もし行くとしたら羽田空港を利用しなければならず、もしそこで感染してしまったらと思うとこわくてしょうがなくなり保育園に電話しました。
ただ健康診断も期日があるらしく、今週中には受けないといけないことになってるみたいです。
健康診断受けないと保育園の内定取り消されちゃうんですかね。。。
いろんな記事を読みあさって、大丈夫だと思う気持ちもちょっとあるんですけど、こわいという気持ちのほうが上回っていて、引きこもり状態です。
素直に行くべきか、もうちょっと状況が把握できるまで大人しくしておくべきか、皆さんならどうしますか?
保育園には通わせたいです。
- みーすけ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
保育園にもう一度相談をして
近隣の小児科で健康診断を受けて結果を郵送するのはいかがですか🐻?

紬
事情が事情なので、そのまま保育園に相談するべきかと思います。保育園側も羽田を利用すると言われると感染の恐れがあるのでそれなりの対応をするのではないですかね😥
-
みーすけ
保育園から連絡をいただき、期限を3週間延ばしてもらえました。
羽田空港を利用したあとに保育園に行くのも迷惑ですよね💦
わたしが園の関係者だったら来てほしくないです😅
このまま終息してくれるといいのですが、、、- 2月19日

マロッシュ
健康診断は多分どこかの小児科で受ければ大丈夫かと思います🙆♀️
ご相談されたらきっと大丈夫ですよ!
-
みーすけ
保育園から連絡をいただき、健康診断は決まった病院で受けてほしいと言われてしまいました💦
ただ期限を3週間延ばしてもらえたので、もうちょっと状況が明らかになったら対策して行きたいと思います!
はやく終息してくれることを祈ってます。- 2月19日
みーすけ
確認したら3週間ほど期日を延ばしてもらえました。
保育園のある市内で受ける必要があると言われてしまったので、様子をみて行くことにします😢
近隣の病院で受けられればよかったんですけどね💦