
コメント

退会ユーザー
購入当時共働きでそれくらいでした。
頭金だいぶ入れました!貯金は200万くらいだけ残しました。
借入額が少ないので、月々27000円くらいです。今は専業主婦なので収入減りましたが、余裕です😊
税金のローン控除が10年受けられるので、購入から10年経ったら全額繰り上げ返済する予定です。

ななみ
世帯年収900で
(去年復職したばかりなので今年はもう少しだけ上がるはず)
①頭金出してません。
手元に貯金は200しか残ってません😅💦
②11.2万でキツくは無いけど特別余裕ってわけでもありません。
家買うつもりがなかったのでマイホーム貯金は0、契約の前年に車も買い替えてますし家電も買ったりしてました😅💦
家買う年まで4年間産休育休と休み続けてたので旦那の収入のみだったこと(手当ももらえてない年あり)もあり貯金が全然できてませんでした😱
引っ越してきて(復職して)1年ですがこの1年で約100万ほど貯金できてます😃
-
mari
コメントありがとうございます✨
我が家も去年と今年2台車を買い替えているので、貯金が一気に半分以下になりました😳💦
そして育休中は、育休手当てからの貯金はほとんど出来ておらず、現在心細くなっているのもあり、今後は心配しかありません😂😂
でも!しーさんは1年で100万も貯まったんですね😆✨
やる気になればわたしにも出来るでしょうか…
いい機会なので、再度支出等を見直して、先取り貯金などを始めていこうかなと思います🤔- 2月17日
-
ななみ
うちはローン組むのに融資お願いした銀行を給与振り込み口座に変えた時ボーナス振り込み口座は買えなかったんです😃
口座分けたのでボーナスあまり使わないように頑張ってます😁
引越し仕立てで家具買ったりで使ったお金もありますが来年からはボーナスはほぼ使わないが目標です🥰
旦那さんの給与のみでの生活を心がけると貯金早く溜まりますよ😃
うちは家賃との差額と贅沢は私の給与からあとは旦那の給与からって感じの考え方です。
実際どっちの口座から出すかはテキトーなんですけどね- 2月17日
-
mari
ボーナスに手をつけない様にするの、いいですね!
わかりやすい😳✨
最近、クレジットも家族カードを作ってなるべく支出は夫の口座から落ちるようにしました😊
ボーナスと私の給料は基本的に貯蓄に回せる様、頑張ります!😆
具体的なお話が聞けて助かりました✨
やる気がみなぎりました😆笑
ありがとうございました🙇♀️💓- 2月17日

のん
頭金や諸費用など現金払いしたのは総額で850万ちょっとです。
手元には1000万ほど残っています。
ローンは8.5万ボーナス払いなしです。
家賃と変わらないので普通の生活しています。
-
mari
コメントありがとうございます✨
みなさん、頭金として入れる額&貯金額が多くて驚きです…!🤣✨
それくらいに抑えられたら、賃貸の生活と変わらないですもんね…🤔- 2月17日
-
のん
賃貸の生活と大幅に変わると大変かなと思って…父の助言もあり、住んでいた賃貸と変わらない額になるように頭金を調整しました。
- 2月17日

退会ユーザー
頭金0で1500万手元に残しました。
ローンはとちありだったなで建物のみで3400万。
外構費用は上記貯金から出しました。
正直生活に余裕ないです…
-
mari
コメントありがとうございます😊
1500万を手元に残して、頭金0にした理由を差し支えなければ教えていただけますか?😳✨- 2月17日
-
退会ユーザー
連帯債務にしているため控除を満額受けるため、外構や家具家電にも現金が必要だった、あとは車の買い替え予定(予算500万)があったためなるべく手元にお金を残しました!
- 2月17日
-
mari
なるほど!受けられる控除はなるべく利用したいですもんね!
ご丁寧にありがとうございました☺️💓- 2月17日

ガオガオ
①頭金出しました。貯金は1,500万ほど残しました。
②月々11万、ボ払いなしです。
節約しなくても暮らせますが、貯金はあまり増やせてないです😥🥺
-
mari
コメントありがとうございます✨
貯金も結構余裕があると思うんですが、差し支えなければ頭金をそれ以上増やさなかった理由をお聞きしてもいいですか?🥺✨
ローンで月々の支出が今までより増えるため、なかなか貯金が出来ないことを予測してでしょうか?🤔- 2月17日
-
ガオガオ
そうです︎☺︎
現金で貯金が難しいのはわかっていたので資産運用の為に残しました😢
おかげで貯金は増えませんが総資産は順調です😂- 2月17日
-
mari
現金での貯蓄のみでなく、これからは資産運用が大切って言いますよね👌🏻✨
我が家はELMO'S WORLDさん宅の半分以下の貯金額なので、いざと言う時&今後の教育費を考えると不安ですが笑
頑張ります!🤗- 2月17日

れお
①頭1800万円いれて、手元は投資分も入れると1000万弱です
②全期間固定で月の返済10万くらいです。家賃とあまり変わらないので生活は変わらずです。
金利が安いから借りられるだけ借りるって考えもありますよねえ。自分たちにとって将来無理のないプランならいいのかなーと思います
-
mari
コメントありがとうございます✨
頭金1800万、すごいです…!
固定にしたんですね!変動か固定か、期間を決めての固定にするかも悩みます🤔
今後、子供2人目も考えているので、近いうちに収入が減る事を考えると😭
一応、計算上だと何とかなるかな?くらいですがあまり余裕って感じではないので、実際にその時になって大丈夫なのか、心配してしまっています😂- 2月17日

ゆきんこ
5年前にマイホーム購入しました。
頭金は200万ほどで、
手元には同額ほど残しました。
月のローンは当時12万後半、それでも手取りの10%ほど貯金にまわせてました。
しばらくしてローンの借り換えをし、月の金額が11.7万、収入も徐々に増えていることもあり、手取りで15%ほど貯金にまわすようにやりくりしてます。
ペアローンが良いのかや、全額ローンで控除を最大限に受ける方が良いなどは、借入の金額や、返済年月、金利にもよるので専門家へシミュレーションをお願いした方が良いですよ。だいたいホームメーカーさんがFPを紹介してくれるので、そこで詳しくやってもらうのも手かと。
-
mari
コメントありがとうございます😊
一度妊娠前にFPさんにお願いして月々のローン支払額の目安も出してもらったのですが、いざ育休に入ったら思っていたより貯蓄が出来ていなくて焦っていました😳💦
今回、皆さんに相談したのをきっかけに、もう一度何にお金を使っているかを把握して、先取り貯金や資産運用に回せるお金があるならそちらに回していこうと思えました✨
そして、いくらローンに回せるかも考えてみようと思います🤔
ありがとうございました😊- 2月17日
mari
コメントありがとうございます😊
月々27000円!なんて羨ましい〜!✨
それだけ頭金として入れられる貯金があった事が驚きです😳!