
子育てが大変で、子供たちに手がかからず、孤独を感じています。夜中には頼れる人もおらず、自分の感情に怯えています。
下の子が常に抱っこしておかないとギャン泣きで少しでも置くと息が止まるんじゃないかと思うぐらい泣きます。
上の子もイヤイヤ期真っ最中に加え赤ちゃん帰りもあって。ご飯もなかなか作れなくて1人じゃどうしようもなくてもう1人自分がいればいいのにと思う毎日です。旦那の帰りは夜中で頼れない状況です。親にも頼れないです。子供に手を出してしまうんじゃないかと自分が怖くて吐き気と身体がブルブル震えます。
- 🧸(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

やんちゃん
大丈夫ですか、大変ですよね😭😭私は上の子にはYouTube渡して見せてました。あとはおんぶとかで家事するしかないですよね〜😩私はひとりでおんぶできないのでやれないですが、、うちは保育園いってるのでまだ大丈夫でしたが毎日一緒にいるママさんほんと凄いし尊敬します!!私はたまに手が出ました😥

みき
うちも三女がそんな感じです。次女のときもそうでした。
毎日分身欲しい!っていうぐらいバタバタしてます💦親も遠くて仕事もしているから頼れず旦那はシフトなので夜いたり居なかったりです。
産後からずっと動いていたので産後うつにもなりました。
首は座ってますよね?おんぶはどうですか?

maru
上の子も下の子も同じ月齢です!本当に大変ですよね💦大丈夫じゃないですよね😭
1日どこかに預けられたとしてもまた明日は全て自分でやらないといけない、一時保育に預けるにも予約が必要。今すぐにでも助けて欲しいのに💦
出かけるにも支度が全く進まないくて子供に怒ってしまうの悪循環です。
ご飯の準備出来ないのに、上の子はお腹減ってぐずるかかまってかまって、下の子はギャン泣きだと気が狂いそうになりますよね😨
私は毎日怒鳴り散らしています😨
専業主婦でお金に余裕はないですが、育児が楽になるための物は色々買っています!
首が座ってから下の子はおんぶしまくりです!
ラッキー工業の4wayのおんぶ紐がすごく楽で、エルゴのように後ろにひょいって回さなくていいやつなのですごい楽だし、機嫌よく入っててくれます!そのうち寝てくれます。
おんぶ紐の上に赤ちゃん寝かせて足と手を通してバックル止めてリュックみたいに背負うだけです😂首座ってからこのおんぶ紐買ってかなり助けられています!
あとうつ伏せにさせたりバンボに入れたりバウンサーに入れたり色々景色を変えてます😫
あとおしゃぶりとかどうですかね??😭
上の子の赤ちゃん返りはイライラしますよね😭
YouTube見せまくりですよ💦
でも息子は体を動かさないとストレスたまる?ようなので滑り台買ったら大正解でした。家は狭くなりますが😅
あと子供チャレンジも始めて毎月のおもちゃやDVDが届くのでハマってくれてます。
ちょっと待ってて欲しいときなどはラムネとかおせんべいなど食べるのに時間がかかるおやつをあげて時間稼ぎしてます(笑)
最近なんてお昼は冷凍パスタチンして一緒に食べています🤣
旦那さん仕事があるのは分かるのですが、疲れ切ってる奥さんを助けてあげて欲しいです😢今この瞬間が辛いんですよね。早く帰ったり有給取ったりしてもらいたいですね😢
イライラしすぎた時は1人で熱唱したり窓開けて外の空気吸ったりお菓子ドカ食いしてます!
もう頑張りすぎていると思うので、頼れる物を使いまくってみるのもいいかもしれないですね😭
長々とすみません💦いま奇跡的に2人同時に昼寝してるので思わず書き込みしちゃいました。
-
🧸
2人同時にお昼寝してる貴重な時間なのにありがとうございます😭🙏上の子も下の子も同じ月齢なんですね!!
大変なのは私だけじゃないと思えただけで凄く楽になりました😭
楽に背負えるおんぶ紐があるんですね😳
私が持ってるエルゴは腰が座らないとおんぶ出来ないので早くおんぶ出来る月齢になってー😭と思っていてところです!!ラッキー工業のおんぶ紐調べて即注文しました😂新生児から使えるおんぶ紐があったとは😂届くのが楽しみです😊おんぶが出来れば家事がスムーズにいきそうです😊
親切にいろいろ教えて頂き本当にありがとうございます😭❤️私も頑張るぞって気持ちになれました😭- 2月18日
コメント