※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
家族・旦那

きっと長くなります…お時間に余裕のある方お願い致します😔主人のことで…

きっと長くなります…
お時間に余裕のある方お願い致します😔

主人のことです。
将来が毎日信頼です…
主人は毎日仕事へ9時に行き仕事後に
トレーニングをしてくるので
帰宅は22時ごろです。(仕事ジム関係🦍)
その為 ワンオペです。
帰宅後主人は携帯をお風呂に持ち込み
ゆっくり気がするまで入浴します。
1日に娘と過ごしてるのは1時間ぐらいです。

優しいのは最初だけでした。
付き合って4年 結婚して3年ほどです。
付き合ってるときから主人の頑固さには
困っていましたが…
プロポーズされすぐに妊娠して
言い方悪いですが
逃場は無くなりました。

ワンオペに心折れている私は主人に
「半日が1日育児変わってくれる?
そした大変さもわかるとおもうの…」といったら
「なんで俺がやらないといけないの?
その間(嫁)はなにしてるの?
俺は毎日仕事してるけどその間なにするの?」
と言われました…言葉でないです。
卒乳の相談したら鼻で笑われ…
部屋など片付けても気づかない。
手続き系は主人のも全部私
朝は起こされ主人の朝ご飯と弁当
リュックに仕事のものを詰め
お金全く無駄遣いしてなのに
「なんでこんなにお金ないの?」と言われ
日々我慢してる為 記念日にピザを頼んだら
「お金あるの?よくあるね」と言われ
私の真剣な話は聞かずスマホいじり寝たまね
もしくは本当に寝る。
主人が悪いことをしてしまっても
絶対に謝らない。
「は?まず悪いと思ってないんだけど‼︎」と言われ
キリがないです。

疲れました。
疲れる文章で申し訳です😫

主人の親と私の親は価値観が全く合わず
電話で喧嘩したこともあり
顔も合わせたこともありません。
最近はなくなりましたが
主人の家族にもよく嫌味を言われました

母子家庭に中学でなり精神的にやられた時期もあり
結婚するのが夢でした。
早く自分の家庭を持ち幸せになりたかったです…
理想と現実の差に心やられてます…

子どももすくすくと成長してくれて
それはとても嬉しいこと。
でももし主人と付き合ってなかったら
どうなっていたのかな?
そしたら精神的にもおかしくならず
お腹も痛くなかったのかな?と考えてしまう
最低な母親です…

楽になりたいと思ってしまいます。

重い内容ですみません。
誰にも相談できずひたすら1人で
落ち込んでしまっています…

なんでも大丈夫です!
コメントして頂けると
とても助かります😢😢


コメント

ふたりっこまむ

私も母子家庭だったので、父親のいる家庭に憧れがありました!なので子どもたちにはたくさん遊んでもらいたいのですが、主人も仕事が忙しくというか仕事優先で子どもと会えてないです。
休みの日は上の子は見ますが下の子はほぼみない。。

でもご主人ひどくないですか?
他人事だし、独身時代のままって感じですね
頑張ってらっしゃるのに嫌味もいうなんて😑
たくさん我慢されてると思います。ここで吐き出しましょう!私もここで書いて色んな方とお話ししてスッキリしてます😊

  • N

    N

    コメントありがとうございます😭 ほんとになんなのでしょうか…母親 父親は同じタイミングで親になったのにこの差にメンタルズタボロです…

    変わらなすぎて…ため息しかでません。たくさん吐かせて頂きます😭😭助かります!!

    • 2月17日
ささまる

毎日育児に家事にお疲れ様です✨
私もワンオペ育児です😊
休む暇なんてないし、ストレスも溜まりますよね😧💦

まず、育児を変わってもらってる間、なにするの?の質問に対してですが「久しぶりに1日お休みが欲しい。ずっと休み無しで働いてる。今の私の仕事は家事と育児です。れっきとした仕事です。私も人間だから疲れるしストレスも溜まるの。なんで?と思うなら1日してみてくれない?できるでしょう?」と胸を張って答えれば大丈夫です🎶

そして、
・真剣な話は聞いてくれない
・自分の趣味などにしか興味がない
・相談事をしても話を聞いてくれない
・家事、育児に非協力的
・悪いと思えない
・謝罪ができない

この辺りは、娘さんが大きくなったら真似されたら困りませんか?
パパもやってるから~ということで、お友達に悪いことしても謝れなかったり、お話をちゃんと聞けなかったり、ママが片付けてくれるだろうからと片付けができない…等、影響があるかと思います。

この状況下でよく頑張ってこられたと思います。
楽になりたいと思われても不思議ではありません。当たり前の感情ですよ😧💦
最低は母親ではありません。
しっかりとした母親をされてます。

片親世帯でも、幸せな方もたくさんいますよ😊
ご自身と娘さんにとって、毎日が楽しくなる方法を考えてみてください✨
どこか、頼るところがあるのでしたら娘さんを連れて家を離れるのもありかと思います🙌
義理のご両親は息子可愛さに、🐻(23)さんのお話よりも息子さん(旦那様)の話などを信じきってるのでしょう。この現状をみても、批判されるならどうみても義理のご両親の方が変わっていると思いますよ🙌

  • N

    N

    コメントありがとうございます😭 ごもっともすぎて…なにからお返事したらいいか🙇‍♀️
    そうなんです!!ほんとに!義理家族方は主人の肩を持ちます。その為話がいつもごちゃごちゃになり私は言い返すことが出来ずただ我慢ばかりしてきました…

    娘がよく変な顔します。眉間にシワを寄せ…なんでだろと思ったら私が眉間にシワが寄りっぱなしで縦に線がいつのまにか出来てました…ほんと恥ずかしいです。娘が笑顔で居られるように私はがんばります!!

    • 2月17日
deleted user

毎日お疲れ様です🙆‍♀️✨私もワンオペです☺️
平日まず娘が起きてる時間に帰ってくることもなければ1週間とかいない時も平気であります😂最近は毎日仕事で朝方帰りです😅娘が生まれてから1人になった時間も15時間もなく…更にこのワンオペに加え4月から復職するのでゾッとしてる最中です🤣

育児に関してはご主人も協力すべきですよね😤だって2人のお子さんですから!私も基本いないですけどいる時に協力してくれるおかげで何とか成り立ってる部分はあります☺️

仕事と家事についてですが、天秤にかけられるものでは無いですよね…。どちらも大変。だからお互いの助け合いが必要なんでしょうね。
半日育児変わってくれる?大変さがわかると思うのって旦那さん言われたら、私が旦那さんだったら「仕事は大変じゃないと思ってるの?」って思っちゃうかもです。そう思ってなくても(実際思ってないと思います☺️)言葉一つでそう捉えられないかな?と思いました。

もしお金のこと言われたくなければ(まぁ大黒柱なんだしケチケチ言うなよって感じですが)、例えば働きに出てみるとかはどうですか?息抜きにもなるかもです🙌
もし働いてらっしゃったらすみません😂