※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

初対面のママさんによく言われる「1人でも大変なのに2人なんて無理」という言葉について、双子育児の楽しさや幸せも感じるけれど、「なんて」の意味が気になる。

半分ぼやきです( ´・ω・`)

支援センターなどで初めて会うママさんにほぼ必ず言われる言葉、
「1人でも大変なのに2人【なんて】無理〜!」

【なんて】ってどういう意味だろう( ´・ω・`)

確かに、昨今話題になりがちな双子育児、
しんどいのは間違いないけど、
楽しいし面白いし、双子ならではの幸せや喜びだってたくさんあるのになぁ。

【なんて】になぜかひっかかる私です。

コメント

WAKO

そのままの意味だと思いますよ😂
「1人でも大変なのによく双子子育てできるな〜!私だったら無理〜!」ってことだと思います。
ちなみに私もそう言っちゃうと思います😂

まぁ他人には自分がどれくらい大変で、楽しく育児出来てるかなんてわからないので気にしないのが一番です👍

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます😂
    悪意がないのはわかってるんですが、つい😂
    気にしないのが一番ですね☺️

    • 2月17日
よしねこ

尊敬の意味ですよ!
そんな風に思える素敵なママさんですね☺️

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    そうでしょうか( ´;ω;`)
    尊敬されるようなところなんてないし、育児も家事も手抜きだから、自分の中で勝手にひっかかっているのでしょうね…😅

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

強いて言えば数量を強調する【も】ですかね。。
でも、たいして意味のない使い方もされる言葉ですよね。

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    そうですね、きっとたいして意味はないんだと思うんですが、つい😅

    • 2月17日
ttt

たしかに「なんて」って否定的なときに使うことが多いのでなんか府に落ちないと言うかいやですね!
双子じゃないですが3人連れていくとやはり言われたりします。3人なんてって。
「なんて。」をわざわざいわなくていいですよねw
しかもそれを言われたところでわたしはなんで答えれば?って感じになります😂
まぁ相手は話の話題作りくらいに子供の人数出してきてるんだろうなと思ってますけど🤔

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    今辞書で調べてみたら、「軽視する気持ち」という使い方がありました。
    それでひっかかっていたのかぁと納得です!
    私もいつもなんて答えればいいかわからないです😂笑
    でも言葉のあやというか、大した意味はないんだと思うんですけどね😅

    • 2月17日
  • ttt

    ttt

    あぁ....。すごいスッキリ。軽視する気持ち。それだ。だからずっと腑に落ちなかったわけだ。たしかに言ってる人はそんなの思ってないんでしょうね😊わかってわいるんですけどね😫!
    気にしないのが一番ですね!自分は「なんて」を使わないようにしようと思います!

    • 2月17日
cocco

ひとりでも大変で手一杯なのに
ふたりも育てるのは本当に大変だろうね、本当にすごいね!

みたいな感じじゃないですかね?🤔✨
私だったらそんな感じで言いますかね...

だからたぶん、ほぼ誉め言葉と思いますよ😊
あゆみさんが書かれてる言葉だけでは中々そう誉めてるようには汲み取りにくいかもしれないですが😂

なんて。ってとこより
無理ってとこの方が引っ掛かりました(笑)

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    そうですね😂
    褒めていただけるような生活は何一つしていないので、後ろめたいのかもです( ´・ω・`)笑
    ほんとに、「なんて無理」か、「なんて…(絶句)!」が多いんですよ😂笑

    • 2月17日
6み13な1

娘は可愛くて大切で愛おしいので、そんな存在が2人居るの羨ましくなります。なりますが、娘1人でも大変なのにその大変さが2人分だと思うと私には耐えられない…。

と、言う意味かなって思います。

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます☺️
    私は私で、双子育児しか知らなくて1人育児を経験していないので、よくわからないのです( ´・ω・`)
    1対1の方が辛い時もあるんじゃないかなぁと思います。
    ともあれ、考えすぎはよくないですね😅笑

    • 2月17日
  • 6み13な1

    6み13な1

    無い物ねだりかな、と思います😅

    • 2月17日
twins♡

私もよく言われます〜😂
え〜大変〜!とか私には無理〜!とか笑
そりゃ2人いれば大変だけど、可愛いし楽しいし無理じゃないし。

2人なんて無理〜!って遠回しに褒めてくれてるってのはわかるんですけどね。ちょっとモヤモヤするんですよ〜笑
ストレートにすごいね、頑張ってるねって言ってくれればいいのにな〜

否定的な言葉じゃなくって、肯定的な言葉で言って欲しいなって常日頃から思います😅
ぼやきでした笑

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    まさにそうなんですよね😥無理じゃないですよね。。。こうやって元気でいる双子を目の前にして、そういったことを言われると。。。
    言い方や表情にも、少し違和感を感じる時があって😥素直に受け取れないことがあります…
    すごいね、と言っていただけるだけで十分ですよね😌

    • 2月19日
ねこ

私も双子いますが3つ子ちゃんとか見たら双子でも大変なのに3つ子なんてもっと大変ですよねとか言っちゃいそうです😂
私もこれからたくさん言われるようになってもやっとするのかなー🤣
私は最近子供3人連れて買い物してるとき、話しかけてくるわけでもなく聞こえる距離で大変そうー私無理みたいな会話が聞こえてきてなんだかモヤモヤしました😅
双子育児、比較されるのも嫌だけど比較対象がいて個性がわかって楽しいですよね😍

  • あゆみ

    あゆみ

    お姉ちゃんがいらっしゃるんですね😍双子可愛がってくれますか?
    ヒソヒソされることありますよね😥「かわいい」って言われればまだいいけど、影で「無理」って言われるのはこたえますね😥💦
    キャラの違いが際立って面白いです😍1人がギャン泣きしてるのにもう1人がボーッとしてたりすると、なんだかシュールで気が抜けて笑っちゃいます🤣

    • 2月19日
deleted user

ああ〜これ双子母しか理解できない感覚ですよね😂
ディスってる訳じゃなくむしろ褒めていただいてると分かってるんだけど、みたいな!
ていうか目の前にいる1人の我が子がもう1人いたらあなたも絶対髪振り乱して育てられますよって思います😂
無理なんて選択肢ないのは皆同じだしそっち選択したら子は死ぬから
双子母はやるしかねぇ!精神でやってるだけですよね😂

  • あゆみ

    あゆみ

    ああ〜なんだか感じてること代弁して頂いてありがとうございます😂
    やるしかねぇ精神😂無理なんて選択肢ない😂まさにそれです…😂!!!
    かといってそうやって本気で返事するのもなんだか違うから、もやっとするんですよね😌

    • 2月19日
ひよこちゃん

なんて、って言葉、自分自身が「双子なんてハードモード育児、私みたいな低スペック人間には扱えない無理〜!」(私が良く心の中で思ってる事です)って使うのはまだしも、他人に言われるとイラッとしますよね。

ちなみに私は「無理」もイラッとします😅
無理もなんもやるしかないから目の前に必死こいて育ててる人間おるがな!
お前も実際産んだらやるがな!って思ってます。
普通にお互いそれぞれ大変だろうけど頑張ろうね、とかで充分嬉しいのに。

言葉の選び方が下手くそな人結構多いですよね。

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます!
    そうですね、文脈おかしくない?って思うことがあります💦日本語的な違和感を具体的に表現していただいて少しスッキリしました!
    そう、、、上の方も同じように仰られてますけど、目の前にいるのに「無理」って言葉違いますよね。失礼ですよね…親である私たちに対してもそうだし、子供達にも失礼だと感じます。
    「なんて」は曖昧な言葉だしあまり深い意味を持たせず使われてる方多いかなって思ったんですが、「無理」はやめてほしいですね。

    いろいろな方のご意見聞けてすごく参考になりましたが、今後も軽く聞き流すことにします🤣

    • 2月19日
みっちゃん

わかります!わたしは三人目双子で、ただいまてんやわんやしています。道をあるくだけで、小児科いくだけで、〰️なんてって言われます。。。。ただ想像できないからそう言ってるのかな?と苦笑しながら愛想笑いしてます。
そんなこと、何を言われても、やるしかない毎日なんだけどな、、、と思ってる自分がいつもいます。