※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠34週目で破水かと思ったが違った。オリモノが増えて大きな染みができて不安。病院で大丈夫と言われたが不安が消えず。破水の検査見逃しはないか不安。

相談というよりも、不安な気持ちを聞いてほしいです。
現在妊娠34週目で切迫早産の診断で自宅安静中です。先日、布団から起きるとシーツにスマホくらいの大きさの染みが出来る程濡れていました。匂いをかいでも尿漏れではなさそうで破水したと思い、すぐに病院に連絡し検査してもらいました。結果は破水ではないとの事。この時期はオリモノも増えるからねと言われました。確かに、その後水が出てくる感覚はありませんが思い返してみれば水っぽいオリモノが増えた印象はあります。家に帰ってからもオリモノであんなに大きな染みが出来るのかとモヤモヤ。安静中という事もあり、出かけたりして気を紛らわせる事も出来ずママリ等で高位破水等の検索ばかりしてしまい不安になるばかりです。主人にも相談して話しを聞いてもらいましたが、病院で大丈夫と言われたなら信じるしかないと。確かにそれは正論なんですが不安な気持ちは消えずで。破水の検査して見逃す事なんてないですよね?皆さんの意見を聞いて少しでも安心したいです。

コメント

mama

私は、破水して入院して次の日出産しました。
破水は必ずわかりますよー。
織物とは全然違います。

チョロチョロチョロチョロチ出てきますし、立ち上がるとバジャー溢れる感じなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シーツまで濡れる事自体はじめてだったのですが、立ち上がる際に溢れる感じは今の所ありません。
    破水は必ず分かるとの事で、安心しました!ありがとうございます!

    • 2月17日
  • mama

    mama

    いえいえ。不安になりますよね!破水は止めどなくチョロチョロ出てくるので💦どうか元気な赤ちゃん産んでください😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉ありがとうございます。検索している時に感染や死産という言葉も目にしてしまったため、元気に産まれてくれるだけで本当に幸せだと再認識しました。出産頑張ります!

    • 2月17日
まーみー

病院で検査してもらって違うのであれば違いますよ🙌
破水から出産になりましたが、明らかに垂れ流しでもきちんと検査してから破水と確定しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。病院の検査を疑ってたらキリがないですよね!ハッキリと違いますと言ってもらえて安心しました。ありがとうございます!

    • 2月17日
︎︎︎︎︎☺︎

私もシーツ濡れた事あって
病院に行ったらおりものでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠中って、こんなにオリモノが出る事があるんですね!同じ様な経験された方がいて安心しました。ありがとうございます!

    • 2月17日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    私もこんなでるん!って
    その時びっくりしました👀
    病院でおりものだと言われたなら
    大丈夫ですよ!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もすごくびっくりしました!大丈夫という言葉が本当に支えになります!たくさんの大丈夫という回答をもらえて、ママリで不安な気持ちを吐き出して良かったです!

    • 2月17日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    出産までもう少し!
    頑張ってくださいね🥰

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    頑張ります!💖

    • 2月17日
うさ

不安ですよね😭妊娠中ってほんとになんでも不安になりました😢
私も切迫で自宅安静でした!膣錠いれてもらって帰ってる時に、明らかに水が流れる感じがあり、え?破水?って思いましたが破水ではなかったです!
家にいてもやる事ないし、そもそも食事やトイレ以外で動けないしでストレス溜まりまくりですよね😭検診の日に久しぶりに外に出て歩いたわ〜!って感じでした😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当になんでも不安になるばかりです。自宅安静も赤ちゃんの為と分かってはいても動けないの辛いです。私も唯一、検診の日に外に出れるのが今の楽しみです。と言っても病院と家の往復だけですが💦不安な気持ちを分かってもらえて嬉しいです!ありがとうございます!

    • 2月17日
  • うさ

    うさ

    わかります😢病院と家の往復だけですが、病院の近くにマックがあってドライブスルーしてその日だけマック食べたりしてました🤣悪阻の時も朝マックは少しだけ食べれたので!笑
    車の振動でさえ気にしちゃって気が気じゃなかったですが😂
    産まれるまでは本当に不安不安の毎日でしたので😭検診で元気だと分かるたび安心でした😭
    私切迫だったのに予定日超過しました😂笑

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マック、いいですね🍔
    病院には車で行くので遠回りすればマックにも寄れるんですが、破水疑惑で病院に行った時も破水はしてないけど張りが酷いから帰ったらすぐに横になって!と言われるくらいなので遠回りするのも怖くて😂自宅でたまに冷凍ポテトを揚げてもらって食べてます🤣
    私も検診で元気な姿を見れると本当に安心します!予定日超過だったんですね!こればかりは赤ちゃんのタイミングって言いますもんね。でも生産期に入ったら早く会いたいです♡

    • 2月17日
  • うさ

    うさ

    そうなんですね😭安静大事ですね!私、入院できますか?って検診の時突然言われて焦りました😰1週間後に頸管長短くなってたら入院と約束されなんとか生き延びたかんじです😂まだ入院にならないだけいいのか、入院した方が安心なのか無限ループですよね😖
    ポテトって食べやすいんですかね?☺️
    早くあいたいですよね💕元気かな〜どんな顔してるかな〜って、産まれてからの生活考えて幸せになってたの思い出しました☺️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も安静に出来ないなら即入院と言われました💦幸い、周りのサポートのおかげで安静生活出来ているので入院を免れている感じです。
    私もどんな顔かなとかたくさん考えてて、早く会いたいです💖

    • 2月17日
ai

不安ですよね💦
私はチョロチョロって出た感じがしてトイレに行くと、おりものシートでおさまるくらいの水っぽい物がでていて、高位破水だと思い病院に行きました。
内診すると先生も、確かに水っぽいなーって言っていて、破水の検査したら陰性でした。
本当に陰性なのか不安でしたけど、その後出てる感じはしなくて、検診の度に確認してもらいましたが大丈夫でしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検査して陰性でも完全に不安感は消えませんよね😢でも、似たような経験されててもママリさんのお子さん8ヵ月まで元気に育ってるみたいで安心しました!
    私も検査結果を信じて過ごそうと思います!ありがとうございます!

    • 2月18日