![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が幼稚園で食事に関するトラウマを抱えており、登園を拒否しています。親として困惑しています。
いつもお世話になります。
先日の事です
息子が幼稚園に満3歳のクラスで通い始めて
初日、バス通園で泣かずにバスに乗って幼稚園に
行きました
帰宅の際は笑顔ではないものの幼稚園の話を多少するくらいでその日の夕方先生から連絡があり
今日の1日のお話しを聞きました
その際に、息子は極度の偏食です
野菜のブロッコリー、にんじん、いんげん
この3種類が出たそうで実際全く食べれません
先生は偏食の事は事前に知ってましたし
面接の際に無理に食べさせずに徐々に慣れてくれればとお伝えはしてありました
ですが、フォークにさしてどれか1つは食べてと伝えたそうで息子が拒否した際に最終手段として
どれか1つ食べないとバス乗ってママの所に帰れないよって言ったようで…
その事がかなり本人的にはメンタルやられてトラウマになってしまったようで次の通う日になると
幼稚園行かない
野菜食べられないから
先生がママの所に帰れないって言ったと
大泣きからの嗚咽嘔吐…結局行くことが出来ず…
幼稚園の行事やら祝日で約10日間の休みがあり
明日はついにまた登園日です
今でもまだ幼稚園には行かない
先生がママの所に帰れないよって言ったって
言ってきて
幼稚園は気になるけどその一言がかなりのトラウマになってるようです…
息子にどう説明しても全く効果なく悩んでおります
登園初日から辛い思い出になってしまったみたいで
親として困惑しております。
- re.mama(6歳, 8歳)
コメント
![👍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👍
幼い頃の偏食については、食べれない時は食べれる物だけで充分だと思います。
白ごはんが食べれるなら、それを多めに食べさせて貰えばいい。スープが飲めれるならそれでいい。本当に何一つだめならお弁当を持たせればいいと思いますよ🙆♀️
先生からお子様に、ごめんね?って言って貰えば少しは気持ちもおさまると思いますが...そう願いたい😵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生も 1口でも食べられたらきっと自信になるぞ✨って善意で色々励ましたりハッパかけたりしてくれたんでしょうが、母子分離で不安になりやすい時期の子にその脅し文句は良くなかったですね😰
先生には 給食の時間が負担のようで行き渋りが酷い、ご迷惑をおかけするかもしれないが慣れるまで無理させず様子見てあげてください と再度お願いをして、
お子さんには 先生にきちんとお話ししておいたからもう大丈夫だよ!先生が帰しませんって言ってもママは絶対迎えに行くから安心してね!って言ってあげてください☺️
幼稚園ではどんなことするかな? ◯◯遊びするかな? お友達もきっと待ってるね〜等 なるべく楽しいこと想像させてあげて気分を上げて登園できるといいですね🍀
余談ですが
うちの娘も就園するまで野菜類(葉物やシャキシャキ歯ごたえあるもの)が全くダメで、かけらでも綺麗に除けるし 誤って口に入れちゃった時に嗚咽しながら吐き出すレベルでした😅
それが今では毎日給食完食、家でも生野菜以外は何でも食べられるようになりました。
慣れるまでは大変ですが、集団生活やお友達の影響力って凄いので気長に頑張りましょう♡
-
re.mama
コメントありがとうございます(^^)先生も励まし+やはり周りの子は嫌いなものも頑張って食べてる中で息子だけ食べなくていいよって言うのは言えない状態だって仰ってました😰
登園初日から言われた事がかなりの影響を受けてしまって😞
先生とも散々電話でお話しして
それでもはやり息子に何度伝えても拒否が酷くなる一方で😢
娘さんも少しずつ食べられるようになったんですね✨うちもそうなってくれたらいいんですが😭- 2月17日
re.mama
コメントありがとうございます(^^)何とかふりかけご飯と味噌汁は好んで食べてくれます
お弁当の件も先生にはお伝えしたのですが言い返事は貰えず…
先生の発言がこんなに災いするとはって感じで…😰
👍
帰れないよ発言は素人からしてもよろしくない発言な気がします...😭保護者が言うのとは訳が違いますよ〜😭
食べれる物があるなら良いですね♩保育園によって、対応してもらえないところがあるから、ほんと大変😣
re.mama
やはり先生からの言葉は影響力かなり強いですよね😰