
食べムラに困っています。硬い食べ物が苦手で、葉野菜やタンパク質が食べられません。皆さんはどう工夫していますか?バランスが崩れても大丈夫でしょうか。
この時期の食べムラ、どう対処していますか?歯が上下2本ずつしかなく、あまり大きいものは噛み切れません。
最近は異物感?固形感?が嫌なのか、豆や肉、魚、卵など硬めで舌触りの悪いものをあまり食べてくれません。。にんじんスティックやかぼちゃなどは好きなのですが、葉野菜やタンパク質系を食べてくれません…
こういう時皆さんどう工夫されてましたか?
混ぜ込みは器用に口から出されてしまいました💦
多少バランス崩れてても平気でしょうか💦
- ままり(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎくらいでしょうか?
食べムラは仕方のないことですよね^_^
1人目の時は何が何でも食べさせなきゃ!!
と思ってやっていて苦しかったです。
そんな上の子(現在3歳)も今は好き嫌いなく、ほぼ全てのものを食べてくれて成長にも全く問題ないです^_^
なので今は割り切ってやった方がいいですよ!
下の子が1歳で絶賛食べムラ中ですが、我が家は吐き出してもいいから一口は口に入れる ということをやっています。
はじめてのママリ🔰
うちは緑の野菜が苦手なので、ペースト状にしてホットケーキに入れたりしてます!
ままり
ありがとうございます😊1歳4ヶ月です!うちもとりあえずあげるのはやめないようにします!
ペースト状でホットケーキ、いいですね!ホットケーキミックスは大人と同じの使ってますか??
はじめてのママリ🔰
同じ月齢です!
上の子も一緒に食べるので市販のものを使うことが多いですが、粉から自分で作ることもありますよ^_^
その時はお砂糖控えめにしてます!
緑の野菜だけでなく、りんごやバナナも一緒に入れると甘みが出ますよ^_^
ままり
ありがとうございます😊とりあえず早速和光堂のもの買いました!笑
なくなったら大人と同じホットケーキミックス買ってみます💓