![きーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形のお下がり?を押しつけられました。義母が旦那に「小さいやつある…
雛人形のお下がり?を押しつけられました。
義母が旦那に「小さいやつあるけどいるー?」と聞いてきたので、私は
お義母さんが前から持ってたのかな?小さいもの買うつもりだったけど、譲ってくれるなら、ありがたくもらおう!
と思って気持ちよく引き受けたのに…
義母から旦那にメール「義兄夫婦(娘1才)から引き取ってきたから、取りに来て」と。
あれ?お義母さん、義兄夫婦にあげてたやつをうちの子に回してきたの??
旦那に「お下がりなの?😅」と聞いたら「兄夫婦がいないって言ったから引き取ってきただけだよー奪ったわけじゃないよー」とのこと。
私が言いたいのはそこじゃないし。
奪っただなんて心配してないし。
お義母さんから譲り受けるのと、従姉妹のお下がりとしてもらうのはニュアンスがだいぶ変わるんだけど…
そもそも従姉妹だって去年もらったばかりなのにいらないってどうゆうこと?新品買ったからお古いらないってことかな?
お義母さんにとっては2人目の孫娘かもしれないけど、私にとっては1人目の大事な娘なのに、この扱いは失礼!!!
前からお義母さんには「小さいのだけど、買おうと思ってます☺️」とは話していました。
ここで「雛人形代浮いた分ほかのグッズを買ってあげられる」とか思えればいいんですけど、無理でした。
いやでも義母や義兄夫婦の事情も分からないし、本当は他に何か思いがあっての雛人形だったら、断るのは違うかな…
一日ムカムカ悶々してましたが、娘がもう少し大きくなったら一緒に選んで買ってあげようと思うことで気持ちを落ち着かせることができました。
自己完結してしまいましたが、今日雛人形を受け取りに行きまたムカムカ再発。
気持ちを沈めるために文章にして頭の中整理も兼ねて投稿させて頂きました。
旦那にはこの気持ちを伝えるかはまだ悩み中…😓
- きーこ(生後3ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも、お下がりいる?いわれて色々調べて断りましたよw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
伝えましょう!絶対無理😭
いやいや、本当、雛人形ってそんなもんじゃないでしょ。
それはそもそも義母さんが昔から持っていたものなんでしょうか?
地域によって違うかも知れませんが、うちは雛人形は母親の両親が買うものでした🙂
まぁそんな生業は気にしなくていいと思いますが、『すみません。私の母親が雛人形を用意してくれたんです💦頂くと言ったのにすみません。』
と義理母さんには伝えたらどうでしょうか?
雛人形はちゃんと思いが詰まってるものがいいと思いますよ❗️
-
きーこ
義兄夫婦から引き取ってきたって聞いてから、お義母さんのものだったのかも疑わしく思っていました、、。
明日それとなく旦那さんに聞いてみます!
実親理由にするのも良いですね!伝え方までありがとうございます💕
ちゃんと話してみようという気持ちになれました!!- 2月17日
![はな🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな🌷
話しは違うのですが、実母から私の雛人形を娘に(母からしたら孫に)使って欲しいと言われましたが大きさもあり断りました!
その時に調べたのですが雛人形を引き継いだりおさがりはあまりよろしくなかったです(´._.`)
(雛人形 引き継ぎ で検索しました)
義兄夫婦のお子様に1度渡っていたものなら引き継ぎやおさがりと言う事になりますよね、きーこさんがいい気がしないのもわかります😭
-
きーこ
そうですよね、引き継ぐのも何か違うなとは思っていたのですが、買おうとしてるサイズと同じ感じだったのでご好意に預かろうとした私も良くなかったです😅
共感、ありがとうございます😭✨- 2月17日
![ピピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピピ
雛人形、お下がりが許せるの自分のだけですね〜。私は義母のでも絶対嫌です。
毎年出す度嫌な気持ちになりますよ!
どうしてもこれ!っていうの見つけたので返しますー!とかどうでしょうか。
-
きーこ
この気持ちが消えないまま毎年の節句を迎えるのは嫌です😭
その手もありました!お義母さんも良い方なので、理解はしてもらえると信じています!
雛人形も小さいし、返しやすいっちゃ返しやすいです😂笑
ありがとうございます!!- 2月17日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
お疲れさまです。
あちらは深くは考えてないと思います。
捨てるよりはマシかぁ⁉️って程度かなって。
旦那さんは、今はまだダメかも🙄丁寧に話してもたぶん理解が追いつかなそう…うちの旦那と同じタイプ笑
どいつもこいつも変な家族だな❗
って一歩引いて観察しておくくらいの気持ちでいると楽かもしれないです。
うちの娘のは、義両親に買ってもらいましたが…お店の人がしつこくて😅小さいのはみっともない❗お下がりはみっともない❗ってやたら大きなものを買わせようとしたり、半額にするとか言われたり。半額にするならその値札そもそもおかしいだろって思うし笑
お下がりでも気に入ってる子もいるし、姉妹ならみんなで1つの家庭もあるし、今はタペストリーや折り紙程度にしてもう少し大きくなって家族計画も落ち着いてきてから一緒に選ぶのも良いですよね。
-
きーこ
旦那さん同じタイプなのは笑いました🤣
ほんと、親子揃って何も考えていないから、なかなか怒れないのもあります…
冷静な目線も大事ですよね。気づかせて頂きありがとうございます😣✨
雛人形って半額になることあるんですね!!狙い目!!
家族計画など、先のことも視野に入れて考えてみたいと思えました!
ありがとうございます✨✨✨- 2月17日
![きーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーこ
本当に、毎度ママリでは愚痴ばかり投稿してしまいますが、皆さまのお優しい言葉やアドバイスに救われています!
感謝してもしきれない…
ありがとうございます!😭💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならラッキー!って思うと思います。身代わりどうこうとか知ってるけどあんまり信じてないし。。。(笑)だからきっと悪気ある訳じゃないかな。
でも本当に嫌なら、逆に一年でお下がりになってもいい義母なら、大きさ見て合わなかったとか何とでも言って返せるかもしれませんよー
-
きーこ
ラッキーと思える心の広い人間になりたいです…🤣笑
いつか返却してやる!と前向きに考えることにします…✨笑
お返事が遅くなりましたが、ありがとうございました💕- 2月19日
きーこ
なるほど。まずは旦那さんにそれとなく、本当にお下がりなのか確認してこのことも伝えてみたいと思います!!
画像までありがとうございます!!✨