
コメント

ひまわり
私も抱っこか添い乳でないと寝てくれません😅まだ今の時期トントンとかで寝るのは難しいと思います😭

m ♥
抱き癖がつくって昔の考えっていいますよね😰笑
私は寝たふりします大袈裟に寝息たてたりして薄目で娘をみるとウトウトしてるなと思ったら10分くらいそれ続けると寝てます🙄笑
多分10分もかかってないと思いますが(´TωT`)w
-
どぅみ
本当昔のことをずっと話され、すごく疲れてしまいます…
寝たフリすごいですね!
うちの子にも真似してみましたが寝てくれませんでした笑笑- 3月2日

ママリ◎
「フランス式寝かしつけ」というのがあって、それは泣いたままベッドに寝かせておくという物だったと思います。
→詳しくないので調べてみてください🙏
わたしは泣いたままで寝かしておくということがどうしてもできなくて、生後7ヶ月まで抱っこで寝かしつけ。
その後絵本を読んだりトントンしたりする寝かしつけを必死にやってきて、でもそれは我が子には合ってないとわかり…
最近はしっかり遊ばせて眠くなってきたらベッドに移して、赤ちゃんが眠くなるまで側で寝たフリをしたり、寝ぐずりで泣くようなら歌を歌いながら待ち、添い寝で寝てくれるようになりました!
抱き癖がつく、と言うのがいいのか悪いのかはわかりませんが、まだ小さいですし、あっという間に大きくなってしまうので、抱っこしてあげていいのではないかと思うのですが…😭
-
どぅみ
フランス式初めて聞きました!
でも私も泣かせながら寝させることはやはり難しいかなと思います😢
まだ小さいですし、抱っこで寝かせようかなと思いました。
ありがとうございます😊- 3月2日

らすかる
抱きぐせくらいいいじゃない( ꈍᴗꈍ)
幸せな癖よ?でいいと思います。
うちは上の子は添い乳オンリーでした(いくら眠くても乳咥えるまで寝ない。執着すごい)
下の子は抱っこでも添い乳でも放置でも何でも寝ます✧◝(⁰▿⁰)◜✧
最近は腕枕がお気に入りなようで、お昼寝も腕枕で抱きこむとすぐ寝ます。
入眠も個性だと思うのでこれじゃなきゃだめってのはないと思います。
どうせ大きくなったら一人で布団入って寝るんだから赤ちゃんのときくらいママの腕の中で寝てもいいと思いますよ( ꈍᴗꈍ)
-
どぅみ
ありがとうございます!
抱っこ幸せですよね✨
それを聞いてすごく嬉しくなりました!
ありがとうございます😊- 3月2日

KOBAKEI
1ヶ月だと抱っことか添い乳って普通だと思ってました‼️うちは上の子は抱っこでずっと寝かしつけしてて、半年くらいから添い寝で寝れるようになりました。成長と共に変わってくると思いますよ😊
-
どぅみ
ありがとうございます😊
まだやはり添い乳などじゃないと寝ないので今はそのままでがんばります✨- 3月2日

さくら
まだ、生後1ヶ月ならそんなもんじゃないですか??
3ヶ月ぐらいは授乳後、抱っこで寝かせていましたが、重たくなってやめてからは、抱っこなしでも寝ますよー。
-
どぅみ
ありがとうございます😊
まだ小さいですし、今は抱っこでがんばってみます✨- 3月2日
どぅみ
ありがとうございます😢
やはり難しいですよね…