
コメント

はじめてのママリ🔰
確か一次は募集がはじまる前に各園に来年度は何人入園可能か聞き取りをしその人数をもとに選考だったとおもいます。
ただそれはあくまでも各園の予想なのでそれ以降に新しく保育士の確保が出来た、園児が退園するなどでもっと人数が入れる場合は再度二次募集以降で入園可能数を増やすんだと思います。
また二次の募集期間~選考までにまた保育士の数が変わるなど事情があれば入園可能数も前後するはずです。

退会ユーザー
私も東区で、中区含め第6まで書いてすべて保留でした💦
でも次の選考で第1希望に入れました!
同じく2次で入ったお母さんと話して、予想したのですが、第1希望の保育園は他に小規模保育園もやっていて、その子達を1次で、2次でその他の子を入れたのでは?との事でした😅あくまで予想ですが。
なので、まだ第1希望に入れる可能性はありますよ!
-
ゆたん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🙌✨
他に小規模とかやってないはずなんですが😭
2次を期待して待つしかないですね😂✨- 2月19日
ゆたん
1次の結果発送の日付時点での待機、入園可能数が一緒に送られてきての事なのでなぜなのかと思いまして😓
コメントありがとうございました😊