
保育園に悩んでいます。認可外で安くて英語も学べる保育園に子供を通わせていますが、認可保育園に転園しようか迷っています。価格が安くなる認可保育園は徒歩1分で、英語は別途通わせることも考えています。どうしたらいいでしょうか?
保育園をどうするか悩んでいます。
アドバイス頂ければ嬉しいです(>_<)
元々認可保育園希望でしたが、休職中でポイントも低くなかなか空きがでないということで。
まずは求職活動するため、タイミングよく認可外の保育園が求職活動の3ヶ月間だけとゆう設定でかなり安く入れるところが見つかり、近くだったので入園しました。
子供も楽しく通っていて、私自身興味のあった英語をメインにされていて、1歳8ヶ月で入れましたが色々と英語を話して歌ってしてくれます(^^)
しかし格安の期間がすぎると認可外はやはり高くて、、
認可に希望を出していました。
そしてこの度4月から認可保育園が決まりました!
しかし、、
子供も楽しそうにしている。
英語も学べる。
そして何より、、4月から価格改定で認可より安くなるとのこと。
認可外に惹かれているのですが、、
あんまり外遊びがないこと。
人数が少ないこと。が気になっているのと、、
どうしても行かせたい幼稚園があり、それには認可同士で転園の方が優位なこと。
決まった認可保育園が家から徒歩1分なこと。
英語はまた別で通わせてもいいかなーと思ったり。
長くなりましたがもし宜しければ、ご意見聞かせて下さい。
ちなみに認可外の方が月8千円程度安いです。
分かりにくい説明で申し訳ありません(>_<)
よろしくお願いします!
- yuyuchi(7歳)
コメント

mks#h
行かせたい幼稚園があるのでしたら認可園一択ですね!
そして家から徒歩1分とは素晴らしいです✨
おそらく3歳の4月から幼稚園ですよね?
幼稚園に行く方が長くなると思うので、そちらに入れる方を重視します😊
yuyuchi
お返事ありがとうございます(>_<)
また背中を押して下さってありがとうございます!!✨
徒歩1分は最高すぎますよねw
3歳から上手いこと入れたらいいのですが、人気園で。。
英語はまた別で習い事させてあげられように頑張って働きます!!💪