

ゆき
人懐こい性格というだけじゃないでしょうか?
人見知りするより愛想よくていいと思いますよ☺️

り
人見知りせず、人懐っこくて
みんなから可愛がられそうですね💕
マイナスに考えることないですよー!!
むしろプラスだと思います♡
うちも支援センターにいるパパさんとかのお膝に座ってます😂← パパ不足かな?😂
でも話したことのないパパさんにはしないので
ママがよくお話している相手は自分(子ども)にも【安全な人】と認識しているのでは?と考えています👌😊

引き継ぎ忘れ
娘がそんな感じです。
人見知りや場所見知りも少なかったので、単に愛想いい子ってポジティブに考えています💡

はじめてのママリ🔰
友達の子もそんな感じです!
小さい時から保育園に通ってるので人懐っこいのかなと思いました!とても可愛いです^_^

ゆきち
うちの娘たちもそうです💦
特に上の子はひどくて。下の子はお姉ちゃんの真似をしたがるので少し様子見てからではいますが、習い事行ってもみんなママの膝なのにうちの子は先生や他のママにべったり。笑
時々悩むこともありました。
よく遊ぶ友達のところは人見知りなので一緒に遊ぶと性格が反対すぎて友達には羨ましがられます。
みなさんと同じように人懐っこくていいねと言われました。
けどそれでもあまりに知らない人にくっついていこうとするのでついていきそうで心配になるんですけどね、、、
上の子は勝手にどっかいったりとかもするのでだめなことはだめと教えるようにはして、人見知りよりはいいのかなとポジティブに考えるようにはしてます。
コメント