
コメント

退会ユーザー
運用益が非課税になる部分だけ考えてもやった方がいいと思いますよ。
パートでも年収100万円以上稼ぐなら所得控除のメリットもあります。
退会ユーザー
運用益が非課税になる部分だけ考えてもやった方がいいと思いますよ。
パートでも年収100万円以上稼ぐなら所得控除のメリットもあります。
「お金・保険」に関する質問
妊娠してるかまだわからないのですが 転職で10月から働きます。 もし今妊娠していると育休手当がもらえません💦 旦那の収入は手取りで28万です。 生活費で38万ぐらいかかります。 やっていけないですよね、、?
うちってハッキリ言って貧乏ですっっ😛!! って方世帯年収どのくらいですか😂? ちなみにうちは共働きで世帯年収460万ほど、 4500万のマイホームを頑張る覚悟で購入し、 子ども2人でカツカツながら仲良く頑張ってます😂 同…
幼稚園の保育料、余分に引き落とされました。 正しい9月分の引き落とし額は8000円なのに何故か間違えて入園料などを含めた金額が引き落とされました。 そのせいで家賃が引き落とされず、保証会社から家賃+事務手数料30…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!!では、専業主婦になる場合はどうでしょうか❓☺️
退会ユーザー
専業主婦なら所得控除がないだけで、運用益非課税の部分のメリットはありますよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど、控除がないだけなのですね!わかりやすくありがとうございます😭