
妊娠していないのにつわりのような症状が続いています。排卵期特有の症状かもしれませんが、初めての経験で戸惑っています。同じ症状の方の体験談が知りたいです。
おかしな話なのですが、妊娠していないのにつわりのような症状が続いています。
数日前から食べてもすぐに強い空腹感と吐き気、倦怠感に襲われる事が続いて、最初は風邪か寝不足か?と思ったのですが、吐き気以外の症状は出ていません。
まるで食べづわりを思い出すような体調なんです🤔
昨日が排卵日だったので、排卵期特有の症状なのかな?とも思ったのですが、こんな経験は初めてで戸惑っています😓
私以外にもこのような症状が現れた方がいたらお話頂けると助かります。
- もなこ(6歳)
コメント

さり
職場の同僚はそんな感じで逆流性食道炎でした‼️

はじめてのママリ🔰
私は強いストレスで、そのような症状になりました。
夫の不倫発覚直後からそのような体調不良が続いたので、私はストレスのせいだとすぐにわかりました。
もなこさんはストレスとかは特になくですか??
-
もなこ
大変だったのですね💦
私はストレスは特にありませんが、今の体調不良でストレス溜まりそうです😭- 2月15日

♡♡mama♡♡
出産してから 排卵日付近にそのような症状になる月もあることがあります💦
-
もなこ
おお!同じような方がいらっしゃったとは😆
出産するといろいろ変化しますもんね🤔私も毎回ではないといいのですが…- 2月15日
-
♡♡mama♡♡
そうなんです!最初、え?妊娠?でも生理予定日までまだ日にちあるしなーってなってました💦ある月とない月があって🤭たまになります。もなこさんもたまにだといいですね^^
- 2月15日

もふもふ
私も2人め出産後から、常に気持ち悪く、排卵日近くになるとひどくなります。ずっと、いつか治るで放っておいたのですが、あまりにも吐く回数が多いので婦人科→心療内科に行って服薬してマシになりました!
疲れとストレスが原因でしたよ😔
-
もなこ
症状が重い方もいらっしゃるのですね😢
私も知らないうちにストレスや疲れを溜めているのかもしれません…気にしてみます😓- 2月16日
もなこ
その考えはありませんでした!怖いですね😭
注意してみます😭