※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちこママ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が抱っこ紐で寝なくなりました。寝かしつけについて悩んでいます。

8ヶ月の娘、最近抱っこ紐で寝なくなってしまいました。。。
エルゴです。
前は抱っこ紐で1時間とか寝てたのに、、、
今日も眠そうになってきたなーと思ったらぐずりだしてしまいました。
両腕をぐーんと出して反り返って脱出しようとします。
家から近かってので家に帰ってから普通に横抱っこしてたら10分程で寝ました。
つけ方が悪いのかなぁとつけ方の見本も見返して、多分きついとかゆるいとかはないと思うんですが、、、。
この前私が美容室に行ってる間、主人の抱っこ紐では寝てました。
最近、私の寝かしつけはいつも家だったので、私の場合は抱っこ紐じゃ寝なくなってしまったのでしょうか。。。
でも赤ちゃんって抱っこ紐好きですよね?
出先でぐずられたらどうしようと、抱っこ紐で出かけるのが怖くなってきてしまいました。
ぐずられてもすぐ諦めずに抱っこし続けてればいいんでしょうか。
それともやはりつけ方の問題でしょうか、、、。

コメント

ティンク☆

抱っこ紐にのせてカバーをしてお尻ぽんぽんしても寝ませんか?

  • むちこママ

    むちこママ

    ありがとうございます。
    カバーをしようとすると、手で何度も払いのけたり引っ張ったりするんです。。。
    うーん、、、やっぱりきつすぎるのかなぁ。
    おなか部分ににこぶし1つ分あける、をもう一度見直してみようかと思います。

    • 5月20日