
息子がノロウイルスにかかり、食欲がない。お菓子は食べるが、他は受け付けない。食べさせる方法に悩んでいる。
息子が昨日からノロウイルスにかかりました💦
水分はとっているのですが、食事を取りたがりません💦💦
昨日の午前1時30分に吐いて晩御飯はほぼ出ました。
その後、午前の診察でノロウイルスと診断されたのですが…
朝ごはん→スティックパンを1本。
(いつもは2〜3本)
昼ごはん→うどんを半たま。
昼寝中に全部吐きました。
晩御飯→息子が好きな物を色々。
おかゆも食べませんでした。
全く食べず。
今日の朝ごはんも何も食べずでした。
ただ、お菓子は食べてくれるので
アンパンマンせんべい、
トーマスの野菜ボウロ、
野菜ゼリー
などをあげています。
周りの人も自分自身もノロウイルスにかかった事がなく、ましてや子供がかかってしまい、何を食べさせたらいいのか…💦
食べてくれるとは言え、お菓子ばかりでは駄目な気もするんですが…
お菓子をあげなかったら、何も食べないのでお手上げです💦💦💦
お子さんまたはご自身がノロウイルスにかかった時、何を食べてましたか?
文章力なくて、読みにくいと思いますが、アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- ひかどん(6歳)
コメント

ぷち
食べたくないなら食べさせません。
水分取れていれば大丈夫です。
胃腸を休めることが1番なので☺️
食欲が出てきたら、消化の良さそうなものから少しずつあげてみてください。
下痢はしてますか?
下から出るようになれば、食べても大丈夫かなと思うのですが…
お大事になさってください。

柊0803
胃腸炎は断食が基本ですよ💦
固形物は一切禁止です。
良かれと思ってあげてしまうと、胃腸を更に傷める事になりますので今すぐ食べ物を与えることは控えてくださいね💦💦
今日は水分のみ、明日からは重湯程度のお粥やうどん(具なし、薄味)を3日程を続けてあげてくださいね。
固形物や乳製品、ゼリーもNGです💦
-
ひかどん
そうなんですか?!
知りませんでした…
ありがとうございます!!- 2月15日
-
柊0803
基本的にノロでもロタでも胃腸炎と呼ばれるものは全て対処法は同じなので覚えておくといいですよ!
あとは市販の整腸薬も常にストックしておくといいですね!
娘は毎シーズン2回づつ程胃腸炎になるので😱
冬場はお粥とうどんばっかりの時があります😂
早く良くなるといいですね- 2月15日
ひかどん
なるほど。
無理に食べさせなくてもいいんですね。
今日1日、便はなしでした…
ありがとうございます