
一歳七ヶ月の子どもが食事を全く食べず、体調不良の影響もあるかもしれません。食べさせることが難しく、好きなものだけを要求しています。今後、しっかりご飯を食べてくれる日が来るのでしょうか。
一歳七ヶ月ご飯食べなくなりました。突発性発疹にかかっていて今発疹がピークの状態です。
今までもそこまで食に興味がある感じではなかったのですが、食事に飽きてもこちらが食べさせればなんとか食べてくれていました。けれどイヤイヤ期も相まってから最近は自分で食べたいという意志が強くまず食べさせることすらさせてくれません。そして白米も一口くらいで終わりですしふりかけをかけようがのりを巻こうがその後食べてくれません。
おかずも好きなコーンだけほじくって食べて後は食べないし緑の野菜はそもそも食べません。
体調不良のせいもあるのかとも思いますがお菓子やバナナなど好きなものを食べさせろと要求してきます。
いつかしっかりご飯を食べてくれる日はくるんでしょうか。
良かったら皆さんのお子さんが好きなメニューを教えてください。
毎食毎食全然食べてくれなくてどんどんガリガリになってしまうんじゃないかと不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
突発性って機嫌悪くなりますよね😭お疲れ様です🙇♀️
うちの1歳8ヶ月の息子も一度体調崩してからかなり偏食になって、同じく自分でしか食べなくなりました💦食べている量が少なくて心配ですねよ🥲
カレー、ミートパスタ、うどんが好きで野菜小さく刻んでいっぱい入れています。魚はフライだと食べてくれるので鮭フライよく作ります!
あとはブレンダーでバナナ、牛乳、ヨーグルト、たまに野菜(ほうれん草、小松菜とか)を混ぜてジュースにしてあげています!
たくさん書きましたが、気分で食べない日も結構あります😂

あち
2ヶ月に一回程度でご飯キャンセル時期来ます😂同じく体調不良がきっかけでそうなります、、。だいたい一週間から10日ぐらいで終わります!急になんでも食べます!
食べない時ほんと心配になりますよね、、
お大事にしてください🥲
コメント