![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月健診での対応に不満があり、小児科を変えたいと思っている女性がいます。
愚痴です。
今日、1ヶ月健診の時に診てもらった先生がいる病院に、予防接種に行きました。(徳島市のこかわ医院です)
1ヶ月健診の時に、おへそを触りながら、これも治して行こうね〜と言われたのですが、なんのことかわかりませんでした。
しばらく経って、おへそがけっこう出てきたので、
自分で調べたら臍ヘルニアだとわかり、病院に電話したら、急がなくても予防接種の時に処置するよと言われていました。
しかし、今日行ったら、あぁーこれ治るかなぁ…
もっと早く来たら良かったと言われました。
1ヶ月健診の時に、治して行こうねしか言われてなかったことを言ったら、詳しい説明してなかったっけ?と…
また、1ヶ月健診の時に、うつ伏せの練習もさせてねと言われたので、たまにさせていました。
それを言うと、え?毎日20分してって言わなかった?
とかなり嫌味な言い方(鼻で笑うような)で言われました。
もちろんそんなこと言われていたら、こっちは覚えてるし、言われていません。
聞いてないと言ったら、「みんなに同じこと言ってるんだけど」と、診察室を出るまでしつこく10回ぐらいずっと言っていました。
最終的には、「他に色々話したっけ?だったら言いそびれたのかも」と謝ってきましたが。
半ば言い合いみたいになり、かなり腹が立ちました。
そっちは1日何十人も診てるだろうけど、
こっちは大事な一人娘なんだよ!と思いました。
来週おへその圧迫テープ貼り直しに来てと言われて、
予防接種の予約も来月にしたのですが、
小児科変えてもいいですかね?
- はじめてじゃないママリ
コメント
![maaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaa
私ならすぐに違う病院に変えます😣😣
やっぱり信頼できる先生に診てもらった方が安心だと思います✋
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
こかわいいって聞いてましたが、やはり相性もありますよね。
小児科はいっぱいありますし、かかりつけ2.3個作ってた方が便利なので私は3つの小児科行ったりしてますよ!
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。
徳島市(住まいは田宮周辺です)で、オススメの小児科ありますか?
今度、応神町ひなたクリニックに行ってみようとは思ってます!- 2月16日
-
たま
私は愛育に通ってます。
一応入り口は別れてるし、病床保育もあるので保育園行き出したらもしもの時のためにと。
愛育の先生は新しい文献とかよんでるみたいで、母乳育児なら10ヵ月検診で貧血の検査してくれて、不足してたら鉄剤くれます。
こかわはないみたいですね。
あと日本脳炎は6ヵ月から予防接種推奨してますね。
ひなたはないのですが、あとはタクトの近くの山田に行きましたが、山田は漢方処方されるので、苦くて飲ますの一苦労なので…
入り口も分かれてるし建物は綺麗ですね。ただ予防接種の予約が1ヵ月前しかできないとかだった気がします。
あとは石井の伊勢に行きましたが。
伊勢は入り口一緒だし待ち時間も長めで。。ただカルテがあったら先生次第では土日も当番でなくても見てくれると言う話聞いたので一回は受診しました。- 2月16日
-
はじめてじゃないママリ
詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
メモしておきます_φ(・_・
愛育は人気みたいですね!
病児保育のことまで考えてなかったです😫
参考にさせていただきます!- 2月16日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
臍ヘルニアは八万の鈴江クリニックオススメです!日赤の先生に教えてもらいました。
-
はじめてじゃないママリ
そうなんですね😳
調べてみます!
ありがとうございます✨- 2月16日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
半年の娘が1ヶ月半通って綺麗に治りました!5歳の娘は違う病院に通い 今も綺麗には治ってませんので 鈴江は本当にオススメです!
-
はじめてじゃないママリ
他の病院と、
やり方違うんですか?😳
1ヶ月半というのは、週1とかでしょうか?- 2月16日
-
ゆい
臍ヘルニアについて詳しい先生だそうです!やり方についてはそんなに違うとは思いませんでしたが 病院の壁にも臍ヘルニアの治し方についての紙?案内?みたいなのが貼ってありました!
ペースは週一ほどです!ガーゼ テープ等を張り替えに通院する感じです!- 2月16日
-
はじめてじゃないママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!
調べてみます✨- 2月16日
-
ゆい
良くなるといいですね🤗
- 2月16日
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。
信頼できなければ、診てもらっても不安ですもんね💦