※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月お座りができません。お座りって練習させた方がいいのでしょう…

生後8ヶ月お座りができません。
お座りって練習させた方がいいのでしょうか??


うつ伏せの時もそのうちできるのでしょって思っていたら検診で少し指摘されて、うつ伏せ連絡しました。

ずり這いはできるのですが、ハイハイもできません。

コメント

ママリ

うちの子は9ヶ月頃にどちらも出来るようになりました!
お座りの練習は無理してしない方がいいって聞いて自分でできるようになるまで待ってました!
成長と共に身体がしっかりしてくるし大丈夫かなーくらいでいました😂
赤ちゃんの1ヶ月はすごく大きいのでもう少ししたらできるようになるかもしれませんね🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで私もみました!
    なので、離乳食も未だバウンサーであげてます😅
    離乳食は椅子に座らせてましたか??

    そうですね!!
    10ヶ月検診までにはクリアしたいところです!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    離乳食は姿勢が大切なのと足をつけた方がいいみたいなので、腰がすわったころに椅子に座らせて食べさせていました!☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うつ伏せ練習はさせてました!
お座りは離乳食時に椅子に座らせて食べてるなら練習になりませんか👶🏻?
自分から座れるようになるのはもはやその子のやる気次第ですかね!
無理にやらせなくても大丈夫かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に座らせない方がよいときいて、未だバウンサーにのせてあげてます🥲🥲
    斜めなのであまりよくないとはわかってますが。。

    やる気出してくれるとよいのですが。。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう腰は座ってますか?
    座っているなら椅子で大丈夫かと!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰まい

私の子供は10ヶ月でお座りして11ヶ月くらいにハイハイ出来るようになりました!指摘された事はなくずっと様子見でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りからハイハイまで短期間ですごいです!!

    お座りできるまで離乳食はどうされてましたか?!
    普通に椅子に座らせてましたか??💺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    ハイハイの前に掴まり立ちとかありました笑
    離乳食は背もたれ付きの椅子に座らせて食べさせてました!

    • 2時間前