※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半で、母乳で育てています。飲みが悪く、夜間は3時間で泣いて飲むが、昼間は4、5時間空き、吸わずに戻してしまうことが増えました。体重は増えていますが、お腹は膨れているのでしょうか?

生後1ヶ月半です。
母乳で育てているのですが、新生児の頃よりも飲みが悪い気がします。
まださすがに満腹中枢はできてないと思うのですが、、。
それに夜間は3時間弱で泣いて飲むのですが、昼間は4、5時間空き、無理に飲ませてもあまり吸わず、飲ませるとケポッとしばらく時間が経つと出してしまうことが明らかに増えました。
ゲップは出る時はきちんと出しています。
戻してしまうということはやはりお腹は膨れているのでしょうか?
体重も増えてはいます。

コメント

deleted user

力がついて、1吸いする量が増えたとかですかね?🤔

うちも夜6時間空いて昼間は3時間とかです!
うんちしたり、お風呂入ったりすると早く欲しがりますが、寝ているときに、無理に起こして飲ませようとすると戻すので、起きてからあげてます😚
体重増えてるので特に何もせず自然に任せてます🙌笑

体調悪そうなら、病院に相談ですね👏