
コメント

ちぃちゅん
私も妊娠中旦那の匂いがダメで(^^;;
初期はずっとマスクしてました(^^;;
つわりが落ち着いてきたら普通になりましたが結局ベタベタくっついたりするのは産後でした(^^;;

マーライオン
妊娠初期はほんとに旦那のこと生理的に無理でした笑
近くにいるだけで拒否反応v( ‘ω’ )v
自然と時間がたつとそんなこと思わなくなり今では大好きに戻りました!時間が解決してくれました(o^-')b
-
こ。
ありがとうございます。
やはり時間に任せるしかないですね(。>﹏<。)
デリケートな質問で申し訳ないんですが、もし可能なら教えて下さい(*_*)大丈夫になってから仲良ししたりすることはありましたか?←- 5月20日
-
マーライオン
私も一時はどうなるかと思いましたが大丈夫でした🌟
安定期はいる前位からまた仲良くしはじめましたよ(๑•̀ω•́)
安定期の間は一週間に3回位のペースで仲良くしました!
後期に入ってからは怖くて一回もしてませんが💦- 5月20日
-
こ。
失礼な質問にも答えていただき、ありがとうございます(。>﹏<。)
やっぱり安定期が一番ですよね。
自分も旦那にも、無理のないようにできるようしていきたいと思います!- 5月20日
-
マーライオン
全然大丈夫ですよー!(๑•̀ω•́)
妊娠初期はつわりで半分死んでました…
後期は切迫早産もありできませんでした笑
頑張ってくださいv( ‘ω’ )v- 5月20日
-
こ。
安定期に出来るだけ良くなればいいな〜(・∀・)
と、気長に待ってもらいます(笑)- 5月20日

mako♡*.+
安定期に入り
つわりが落ち着いたら
きっと大丈夫ですよ(^^)
-
こ。
ありがとうございます。
大丈夫ですかね…
もう少し我慢してもらいます(´・ω・`)- 5月20日

チクタク
私も旦那の匂いが嫌でした😩
特にお酒飲んだ後の匂い!
でも、いつの間にか気にならなくなっていましたよ😄
-
こ。
ありがとうございます。
そうなんです!特にお酒臭い息が耐えられないんです(*_*)
妊娠が分かってから「お酒やめる!」と言ってくれていたのにいつの間にかまた飲んでいて(x_x)- 5月20日

☆ねこ☆
私はいまだに夫の匂いがダメです(・・;)
産褥期はそれどころじゃなくなりますしね。
妊娠中は夫の浮気がとにかく怖かったので、義務感と自分の安心のために妊娠初期〜中期は手や口でお手伝いしてました(・・;)
あとお風呂で洗ってあげたら匂いはあまり気になりませんでした(^ω^)
胸は触られたら流産する、と伝えてあまりいちゃいちゃは回避でしました(^ω^)
夫からはいつもありがとうと言われ、妊娠中期にはお腹が大きくて不安という事でそれからずっとレスですが仲良くやってます☆
触られるのも嫌!浮気も嫌!嫌々ばかりでは夫の気持ちも離れるのも仕方ないと思いましたので。レスどころか浮気にも発展するかと思うと悲しくなりましたから、頑張りましたよ(^ω^)
-
こ。
ありがとうございます。
やっぱり手や口でお手伝いが一番いいんですかね…体の匂いはあまり気にならないんですが、ムスコくんの臭いがダメっぽくて(*_*)
嫌々ではダメだって頭ではわかっているけれど、つわりで辛いのもわかってほしいな〜と思ってしまいます(´;ω;`)- 5月20日
-
☆ねこ☆
私もつわりは辛かったです( ; ; )
ずっと船の上というか、船酔いとか二日酔い状態でした(・・;)
夫にもそう説明してもまだまだ妊娠初期だとわかってもらえなかったです( ; ; )
妊娠初期で精神的にもやられていたので浮気されるという強迫観念から無理してました笑
旦那さんにも辛さがわかってもらえたらいいですね(^ω^)
私は赤ちゃんのためにつわりを我慢しているだ、浮気だめ、絶対と念押し(^ω^)- 5月20日
-
こ。
お互いに妥協点見つけられるように頑張ります(。>﹏<。)
- 5月20日

ひなくんママ
私も同じ理由で悩んでいました😭
旦那とはそのことで何度も話し合い
旦那に折れてもらいました……
赤ちゃんのためと言い聞かせて
我慢してもらってます😞
-
こ。
ありがとうございます。
やはり、話し合いが大事ですね…
時間を作ってしっかり話し合いしたいと思います。- 5月20日
-
ひなくんママ
頑張ってください!
- 5月20日

退会ユーザー
私は旦那の匂いというか旦那のタバコの匂いが1番ダメでした。
だから普段ならいいけどタバコ吸った後に近寄られるのは嫌でした(^_^;)結構我慢しましたよ(笑)
安定期に入ったらだいぶ落ち着くと思います( *`ω´)
-
こ。
ありがとうございます。
タバコは辛いですよね(*_*)
妊娠前からタバコの臭いは苦手だったんですが、妊娠してから更に苦手になりました…
旦那さんのタバコの臭いは、やなぎぶそんさんが我慢されてたんですね(。>﹏<。)- 5月20日

まさこ
私も16週目くらいまで、吐きつわり、匂いつわりで旦那さんの匂いもダメになって💦
初期はお腹も出てなかったので、くっついてくる旦那さんに、匂いがダメにだから〜ごめん色んな匂い全般に無理〜と正直に言いました💦
洗濯洗剤、食器洗剤、コーヒー、食事ほぼ全ての匂いがダメだったので。
寝るときも同じ布団で寝てるんですが、反対を向いて寝て私は入り口側で部屋のドアを開けて、部屋の外の空気を吸って寝てました💦
先に自分が寝てる時はマシなんですが、先に旦那さんが寝てると匂いが気になって気づかれないように自分の鼻をつまんで部屋に入ってました💦
安定期過ぎてつわりがマシになってからは旦那さんの匂い平気になりましたよ💡
今度は私がバタバタしたいなと思ったら旦那さんのほうがお腹が当たって怖い💦
とビビっています。
来月予定日で、産まれたら仲良ししょうね😊と言ってくれてます💡
俺は我慢してる〜と言ってます☺️
うちは結婚して、半年で赤ちゃん来てくれたので、新婚なのにレスか〜と冗談言ってます💦
うちは、初期に私の体調不良やつわりもあり、それに怖いので仲良ししてなかったので、産まれて私の体調が良かったら1ヶ月後ね〜と約束してます💡
長くなりました💦
-
こ。
ありがとうございます。
やはり正直に伝えることは大切ですね。
私も伝えてはいるんですが、いまいち理解してもらえていないみたいで(^_^;)
安定期、お互いに調子が良ければ…と話し合えたらいいなと思います💡
時期ごとに教えていただけてためになりました!ありがとうございます(*´ω`*)- 5月20日

あおいママ^ ^
私も妊娠中、旦那の匂いがダメだったり、触られるのも嫌になりました!
つわりもひどくてずっと吐いてたり、切迫流産、切迫早産にもなり仲良しはずっと断ってました。。。
10年付き合っての結婚でずっと仲良しだったので自分自身でもショックで産んでからどうなるだろうと考えたりもしました。
浮気されたらとも考えましたがまずはお腹の赤ちゃんが大事だったので我慢してするという考えはありませんでした。
旦那も私と赤ちゃんが心配だったみたいできちんと理解してくれましたよ!
出産してからも育児が大変でそんな気になれず再開したのは3,4ヶ月後だったかな、、、(笑)
今は週1,2回くらいでしてますよ(*^^*)
妊娠中、お風呂には一緒入ってコミュニケーションはとってました(^^)
-
こ。
ありがとうございます。
一緒にいた時間が長いほど、自分もショックですよね…
理解してくださる旦那さま素敵です。
出産後だと、育児もあるから再開までにはそのくらい開いちゃうものなんですね…
お風呂でのコミュニケーション、できるときにはやってみようと思います(*^^*)- 5月20日
こ。
ありがとうございます。
やっぱりちょっと後になりますよね(*_*)
旦那が「こうやって妊娠中の不倫に繋がるのか〜」とか言ってたので申し訳なくなってましたが、もう少し我慢してもらわないとダメですね…