※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

旦那が友達の結婚式の招待状に出席で返事を出しましたいつ招待状が来た…

旦那が友達の結婚式の招待状に出席で返事を出しました
いつ招待状が来たのかいつ返事を出したのかも知らされていません
結婚式は4月にあります
その日が駄目とかでは無いですが聞いてほしかったです
でも嫁に聞かないのは普通ですか?

コメント

Mon

普通じゃないですね。
普段からそういう人なんですか???

子供もいるし、休みの日のスケジュールは夫婦で共有して当然だと思います…

  • もも

    もも

    そうなんですね...

    • 2月15日
ママリ

うちもけっこう事後報告あります!💦予定だけじゃなくて、大きな家電とかもさっさと買っちゃったりとか…
その結婚式は旦那さんだけ出席ですか?
それならうちもそんな感じかもしれません😅
2人で出席でも、四月と遠い予定なのでささっと返事出してしまったりはあるかもです🤔
言えよ!!っていつも思いますが、そのぶんめんどくさい用事もささっと済ませてくれるし、そういう性格なんだなと半分諦めてます

  • もも

    もも

    諦めます😅

    • 2月15日
ひろみ

私の旦那さんは聞いてくれました😅💦

「子どもが生まれたばかりだし断ろうかな」とも言ってましたが、せっかくだから行ってきてもらいました。

こんなふうに一言言ってくれれば気持ちよく送り出せるのに…😤😤😤
旦那さん…🤦‍♀️💦

なので、私からしたら普通ではないです!😫😫😫

  • もも

    もも

    もうすぐ生後2ヶ月になります
    義実家同居ですが
    平日子連れが難しい外出などに義両親に預けられないし💦
    なんだかなぁって感じです
    結婚式は平日でした

    • 2月15日
ママ

うちはこの日何か予定あったっけ?とか必ず確認してくれます💦

  • もも

    もも

    そうなんですね💦

    • 2月15日
ママリ

手渡しの招待状だといつもらっていつ返信してるかは知りませんが、タイムツリーにいつの間にか予定入ってることとかはあります😂
行ってもいい?ではなくてこの日結婚式なったから!とは言われますが、考えてみると私も旦那に同じような対応です😂
招待されたら行くのが当然みたいな考えなので、許可を取る認識はなかったです🤔

  • もも

    もも

    タイムツリーなどはしていません😅
    ありがとうございます

    • 2月15日
deleted user

夫婦で財布完全別、どのくらい管理しているかお互い把握してないのであれば普通なのかもしれません😣しかし私とっては普通には思えませんでした!何事もお金が発生する場合は前もって言うし、予定に関しても伝えます😿聞いてほしかったと思うももさんが私の中では当然の感情だなと感じました。

  • もも

    もも

    ありがとうございます

    • 2月15日