※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中から触ると母乳が染みてきて、搾ればポタポタ母乳が出たという方、出産したら乳腺炎になりやすいですか?

妊娠中から触ると母乳が染みてきて、搾ればポタポタ母乳が出たという方、出産したら乳腺炎になりやすいですか?

コメント

R♡T.mama

はじめまして!

私もそんな感じです!上の子のときも、今もそうなんですが上の子の時は乳腺炎にはなりませんでした!

ただ出る量が出産初日から凄くて、すぐ母乳が溜まりカッチカチに張っていたので、マッサージや冷やすなどして対処していました>_<

気を付けないとなるかもです!

  • ママリ

    ママリ

    はじまして!!解答ありがとうございます‼
    上の子の時は産後2日目でノーブラでいたらボタボタ垂れてきて、寝巻きがベタベタで「なんじゃこりゃ~‼」で始まり完母でした。入院中から乳腺炎に注意と言われてて半年くらい食事管理がんばって乳腺炎にはならなかったです。
    2人目、初日から出たんですね‼痛みで寝てないでおっぱいにタオル挟んで注意しておきます‼

    • 5月20日