
コメント

エイヤ
方言で多少言い方の強さは変われど、そーゆうのはただの暴言ですよ。

すぅー
関西では普通ですね😭どういうとき言われるかとか言い方とかにもよりますが…
-
はるP
関西ではやはり普通なんですよね😖旦那の方が悪いやろって思ってるときでも言われるし、腹立ちます😣子どもの前で汚い言葉つかうのやめてほしいと思います😥
- 2月15日

ゆゆ
関西人のアホって愛があるんですよ!
中にはアホな行動して本当に言ってる意味も有りますが!😅
因みに関西人はアホもバカも同じ意味ですが、アホよりバカが上の意味になるんです!
日常会話でよく出る言葉なのであまり気にせずにいいですよ!
-
はるP
アホには愛があるんですね!
昨日はバカと言われました😣子どもの前やったこともあり余計嫌でした😞- 2月15日

さんさん**
分かります。
関西はこれが普通だから。すぐ本気にしないの。関西に住んでるんだから関西のノリについてこないと〜笑
とか義両親にも言われます。
ですが、こちらは嫁いで数年。
20年以上も住んでた土地と違ったら戸惑うのも当たり前かと思いますが、それが分からない人がいるみたいですねー🙁
関西は皆こうよ!と言われましたが、他の地域で1人暮らししてた時はそんな言葉キツイ人、職場にもいなかったのに、ちょっと土地が変わるだけで言い方キツイ地域がありますよね☹️
皆が皆そうじゃないと思いますが、人のこと悪く言って冗談で終わらされるのは他県からきた私にとっては不愉快で仕方ありません☹️
-
はるP
分かります!
旦那の家族も結構強い口調ですし、ハッキリ物を言うことは良くも悪くも感じます😞
いつも言われ続けてきていますが私も口下手なので悪いのですが上手く言い返せずストレスがたまる一方で…😢
話し出すと感情的になり泣いてしまうこともあり、泣くとズルイと言われたり…
こっちだって泣きたくて泣いてる訳ぢゃないのに…
いつものことが妊娠中ということもあり情緒不安定で特に辛いです😢- 2月15日

ななか
大阪府民です!
話の中でアホやな〜って冗談で使いますが、関西圏じゃない人からしたら不愉快ですよね😂
アホは普通に使いますね🤣 むしろ「そんなことしてアホやな〜(可愛いな〜)」って意味も込めちゃってます🥺
でもバカは使わないです!バカはめちゃくちゃ腹立ちます🤯笑
-
はるP
そうなんですね!
昨日はバカと言われました😣
子どもの前やったし余計嫌で😣- 2月15日

いけ
大阪出身の25歳です!
たしかに、あほやなあーとか友達同士で言ったりしますが、それはお互いの今までの構築があるからです。
関西出身でも嫌な方はいらっしゃいますし、ましてや関東出身のお嫁さんに一方的に言うのはまた違うかと😟
一度、そういうの慣れてないしあんまり言わんとってほしいんよね〜〜と伝えてみてはいかがでしょうか🙂💚
旦那さんも、言われて初めて、ごめんね本気で言ってたわけじゃないけど、これからはやめるねってなるかもですし!☺️
-
はるP
それは付き合ってた時から言い方キツイし傷つくと何度も言ったことあります。
でも、それに慣れてほしい思いがあるのか全然気にせず言われ続け…😢
いつもなら流せるところ、妊娠中で情緒不安定ということもありストレスが溜まり、ほんまに旦那のことが嫌になってます😢- 2月15日
-
いけ
嫌ってこと、もう既に伝えてあるんですね😭✋🏻
夫婦の関係で、片方だけが我慢したりするの絶対おかしいと思います😩
旦那さんのお母様やご兄弟と仲良いなら、言ってもらうのもアリかもですね😩🙏🏻- 2月15日
-
はるP
なるほど!義理のお母さんとお姉さんに話きいてもらうのもありですよね!私の言うことはきかなくても2人の言うことはきくんで😣
ただ、ご家族の方も言い方キツく、前回の喧嘩の話しても爆笑されましたが😅
最終話をきいてほしい女に余計なことゆーたらあかんと言ってくれました!
タイミングがあれば軽く言ってみよかな?😣
ありがとうございます😆💕- 2月15日

はじめてのママリ🔰
バカはあんまり言いませんが、アホは日常でした。むしろ愛がある人にアホっていじることよくあったり…😅
ただ、関西から出て7年経って関西人のキツさに気付きました😱
当時は何がキツいと言われてるのか全くわからなかったので反省です。
-
はるP
旦那も関西出てた時期があったのですが😥
生まれ育った環境って大きいですよね…
そして人は簡単に変われませんし、私が我慢すれば良いことなのか…- 2月15日

おはる
夫婦共に関西ですが、
アホもバカもお互い言いません。
友人にも滅多にいいません。
関西人、関西のノリ大好きなので押し付ける人多めですが、
相手が気持ち良くないならやめてほしいですよね😰
-
はるP
素晴らしい✨
そういった方もいらっしゃるんですね😊💕
やめてほしいけど、言ってもなかなかです😣諦めた方がいいのか…- 2月15日

ひい
うちも旦那が関西人でボケとなアホとか、言葉がキツく嫌になります。
親から人にバカやアホなどという言葉を言ってはいけないと教育を受けてきたので子供にもそう教えたいと思ってます。
本当に気分悪い。
1度本気でぶつかってもいいかもしれません
-
はるP
分かります!私もそういう教育を受け、今まで使わないようにしてきましたが、悲しいことに言われ続けていると少しうつってきて子どもに時々言ってしまい反省です😢
子どもの教育上やめたいし、やめてもらいたいです😢
また、叱り方も逃げ道をつくらないように嫌な言い方をして子どもを攻めたり、私に対してもそうです…
ストレスがたまる一方で参ってます😢- 2月15日

NS
あほは日常的に使いますねーいやな意味など全く込めてません😅😅😅むかしから使ってるので、相槌の1つぐらいな感じです😅バカは言いません!アホとバカはニュアンスが全然違います!
-
はるP
バカとアホは違うんですね!
きいたことはありましたが❗️
昨日はバカと言われました…
いつもなら流せるところ、妊娠中で情緒不安定なこともあり、すごく嫌でストレスがたまっています😣きいていただき、ありがとうございましたm(__)m- 2月15日
はるP
暴言ですよね😢
嫌な気持ちで仕方ないです😢