
上司には妊娠を伝えたのに後任が雇われ、残業を求められる。自分は悪くないと感じている。
仕事の愚痴です😭
3月末までで産休に入るけど、10月頭には上司には妊娠したこと伝えてたのに後任の人雇ったの今月の初めで雇ってまだ1週間。
それなのに引継ぎはやくしてとか教えるの遅いとか後任の人がいつも定時で帰るから少しくらい残業させてとか、、
私にも残業して教えろとか言ってくるし、、
そんならもっとはやく雇って欲しかった!
後任の人はあと1ヶ月でちゃんと独り立ちは絶対無理やし、後任の人のせいでも私のせいでもないと思うんやけど、、
今まで散々残業してきたからもう残業したくないのに😔
その後任の人もうちの会社の都合でギリギリに雇われて残業しろとかはやく覚えろとか言われたくないやろうし、教える私も言いたくない💦
もーなんなん!私は悪くないぞ!😭😭
- ぱっくん(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ままり
私は後任側の立場で今困ってます😭
来週いっぱいで産休に入る方の引き継ぎをしてほしいと言われました。
まず本格的に働けるのは3月からで2月は一時保育に預けることもできるので、数回なら出勤できると伝えての採用だったのに、毎週3回出勤してほしい、さらには来週は毎日出て欲しいと…お金ないから働くのに、これでは一時保育代で5万円くらいは飛びます😭
立場は違いますがなんだか、似ていたのでコメントしてしまいました💦
おなかの赤ちゃんを第一にあまり無理せず頑張ってくださいね😭💦
ぱっくん
愚痴にコメント頂きありがとうございます😢💓
私とは逆の立場なんですね!
ぜんぜん条件違いますね、、保育代でそんなに飛ぶなんて働いてる意味ない😭
会社ってほんと都合いいですよね😔雇ってしまえばこっちのものみたいな😢
ありがとうございます😢あと少し頑張ります😢