

トキ
うちの子の時は分かりやすい動物の絵やお花を遠くから見て言えたらOKって感じでしたよ😊

(๑・̑◡・̑๑)
お子さんにも視力検査のCを持ってもらって同じ向きにしてもらうのはどうですかね?
ままがCを上にして、お子さんもCを上に向ける、みたいな感じでできませんかね?

3-613&7-113
娘が結膜炎で眼科通院してた時に、視力も測ってくださりました。スタッフが指したのと同じ向きにして、ってやってくださりました。スタッフさんも明るく楽しそうにゲームみたいな感覚(雰囲気)作ってくださってました。あと、ママリでドーナッツ何処を食べられた?って聞くってのもありましたよ。

マーマ
ごめんなさい。理解出来ないだけですか?普段は、ちゃんと聞けていますか?
もしかしたら、聞こえにくくてわからないだけかもしれませんよ。
うちの長女は、ちょうど検診の頃は理解出来ずにいました。なのにも関わらず、検診でひっかかって、どこかへ受診するなどなく、検診はクリアした感じにされていて、困ってしまってます。
正直、クリアとされるより、ちゃんと問題をみつけ、医療機関等に繋げてほしかったです。
もちろん、出来てほしいと思うものですが、お子さんの成長の事を考えたら、ちゃんと出来るのか出来ないのか見分けた方が良いと思います。
コメント