
娘の幼稚園でママ友ができず、孤独を感じています。友達作りが苦手で、心配しています。
娘、もうすぐ年少が終わる…。
幼稚園のママにも馴染めないし
習い事先のママにも馴染めない。
転勤で引っ越してきた地域で
幼稚園は持ち上がりや兄弟姉妹関係優先の園だった。
同じような境遇の方なんておらず。
話も合わない。
送り迎えで一緒になるママさんは、何とか立ち話は
できるようになったかな?と思うけど
話の流れから連絡先を交換したら良さそうな場面でも
全く聞かれない。
もちろん自分から聞く勇気はなし…。
私と連絡取るような事ないよなぁ。
マンションでもママ友作りに失敗した過去があり
そのママたちの集団を見ると心が潰れる。
何なんだよ、ママ友って。
なんでそんなガッチリガードして固まるんだ。
1番つらいのは、娘に友達を作ってあげられない事。
ママ友がいないから休日に一緒に遊んだりできないし
降園後に遊ばせられる環境もない。
じいじばあばも飛行機の距離だから
ママかパパしかいなくて…。
本当に、娘に申し訳ないです…。
- mama(9歳)
コメント

退会ユーザー
ママ友いても休日に一緒に遊んだりなんてマレですよ😊
ママが友達だからって子供同士が仲良くなるとは限らないです!
ママ友とかいなくても全然問題ないと思いますよ!
幼稚園では笑顔で挨拶だけしておけば余計な話はしなくて大丈夫だと思います!

すずか
こんにちは!
うちは満3歳からバスで幼稚園通わせてます!
ママには基本会わないし、イベントの時も話しないです🙄
役員とかになれば話さなければなりませんが、普段は見かけもしないし…。
たまーに病院行けばうちの子と同じクラスの子のママに話しかけられますけど、私は名前も顔もわからずで…🤔💦
今はもう既に諦めて、小学校行ってからさすがに友達できるでしょーって思うようにしました🤣
-
mama
返信遅くなりすみません。
私が幼馴染がいないので、娘には…と思ってしまった部分もありました。そうは言っても難しいし、これからの事を悩むのもきつくて😥
小学生になり、自分の意思でお友達できるのを私も楽しみに待てるようになりたいです。ありがとうございました。- 2月18日
mama
心がスッとなりました。
今日はPMSで情緒不安定になっていて、ただただ気が沈むばかりで…そう言ってもらえて力を抜けました。
ありがとうございます😊