※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありあ
妊娠・出産

妊娠中の風邪対処について相談中。病院選択に悩んでおり、症状が悪化中。総合病院か耳鼻科か迷っている。アドバイスをお願いします。

妊娠中、風邪をひいたらどう対処していますか?どこの病院に行きますか?

妊娠発覚後からずっと風邪症状があり、ひたすら耐えています。
一度耳鼻科に行ったのですが、妊娠初期だと薬はやめたほうがいいと言われ、うがい薬と点鼻薬だけ出されました。
それから咳や痰がひどくて辛い毎日なんですが、昨日の夜から更に症状が悪化し、今すぐ病院で診てもらいたい状況です。

妊婦検診に通っているのが総合病院なので、予約してないとかなり待たされるし、午後はもう診察やってないのでどうしたものかと思っています。
耳鼻科に行ってもやはり薬は出せないで終わってしまうのかと思うと、行っても意味ないですし、、

こういうときは総合病院に電話して聞いてみるべきですか?それとも耳鼻科に聞いてみるべきですか?

明日からお休みに入ってしまうのでどなたかアドバイスいただけると助かります😭

コメント

あみ

内科に行って
妊娠してますって最初に伝えます✨

  • ありあ

    ありあ

    結局かかりつけの耳鼻科に行ってきました。やはり妊娠中は薬が出せないと言われ、また点鼻薬とうがい薬でした😓
    内科でも同じ結果だったのか、違う結果だったのか、、

    また様子見します!ありがとうございました😄

    • 2月14日
yu-----na

私は持病があったので元々内科通いしてたので内科で聞いたら妊娠してるから産婦人科で貰ってと言われました。
他の妊婦さんもいるので行く前に電話で聞いたら熱がなければ来て良いと言われました。来る時はマスク必ずして他の方と離れて待っててと言われました。
産婦人科で貰うなら1度電話してから行った方が良いです。

  • ありあ

    ありあ

    検診で行っている産婦人科に電話したら、近くの内科とかに行ってもいいとのことだったので、結局かかりつけの耳鼻科に行ってきました。
    来週妊婦検診があるので、そこでも相談してみます!
    ありがとうございました😊

    • 2月14日