※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よゆまま
子育て・グッズ

離乳食に青魚の出汁を使ってしまい、赤ちゃんにアレルギー反応が出た場合、対処方法を知りたいですか?

離乳食をはじめて、そろそろ1ヶ月になろうとしています。

今日、取っておいた出汁を使って離乳食を作ったのですが、鰹と昆布だけでなく、無添加のだしパック(煮干し、鯖入り)を使って取った出汁だということを忘れて使ってしまいました。

そしてその出汁で煮込んだ大根と豆腐をあげてしまいました。
今日から2回食にしたので、それも夕方に。。
そして、いつもよりやけに美味しそうに食べる様子を見て気づきました。。

その後、アレルギー反応が出ないか2時間は様子を見ましたが、特に変化が無かったので
そのまま寝かせました。

しかし今泣いて起きて、授乳したのですが、授乳後、心なしか首のあたりを痒がるような様子でいつもより寝にくそうにしていました。
顔も少しだけ湿疹ができてました。。
しばらく横について、今は寝ましたが、少し気になっています。。

青魚の出汁を6ヶ月であげてしまった方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

私は初めからだし汁は
いつも無添加のだしパックを
使っていましたよ!昆布だしも使いますが。でも特に異常はありませんでした。うちの子はアレルギーは特に無くて、主人も私もアレルギーは持っていないので、だしに関しては特に何も気にせずに使ってます(^^;

  • よゆまま

    よゆまま


    そうなんですね!
    なんとなく痒がる気がして気になって病院いきましたが、大丈夫でした(^_^;)
    ネットで調べたら絶対ダメそうな雰囲気だったので、、安心しました!
    回答ありがとうございます!

    • 5月20日