※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
ココロ・悩み

育児で疲れて自分が弱いと感じています。バレンタインも楽しめず、自己嫌悪。幸せなはずが人生どん底でわけがわからない。

つらいです
捌け口がないので弱音吐かせてください
年子育児に疲れてます
自分に余裕がなく笑うのさえつらい
睡眠不足でイライラ、泣いてばかり
旦那や実母には助けられてる方だから
つらいとか疲れたとか言えない
ほんとはもう限界で自分が壊れかけてる
自分はこんなに弱かったっけ

バレンタイン毎年欠かさず作って楽しんでたけど
今日はそんな気分にもなれず、、
なにやってんだか
情けないしこんな自分が嫌で仕方ない
自分にも周りにも優しくできない
ダメダメだー

わたしって一体なんだろう
こどもがいて幸せなはずなのに
なぜか人生どん底
もうわけわかんない

コメント

みみ

毎日お疲れ様です。

1人でも大変なのに、年子ってもっと大変ですよね😢😢
あまり休める暇ないとおもいますが、たまには旦那さんとかに預けて少しでもひとりでリフレッシュする時間があればいいのですが😢😢

息詰まっちゃいますよね。。
無理しないでくださいね、、!!!
何かあればここに書けばみなさん反応してくれると思うので、捌け口にしてくださいね✨

  • なち

    なち


    ありがとうございます
    弱みを見せるのが昔から苦手なタイプで(;_;)
    特に身近な人には強がってしまいます
    旦那も多忙な中、朝晩と上の子の世話をしてくれているのでおなじだけ疲れていてリフレッシュもできてないので、私だけリフレッシュしたいとかまだ簡単に言えないのもつらい現状です

    • 2月14日
deleted user

私も年子育児ですぐイライラしちゃってます😭
特に2人同時に泣かれた時。
余裕無くて、上の子怒鳴ってしまったり。

旦那にも当たり散らす時あります😂

  • なち

    なち

    イライラやですよね
    私もありますよ
    怒鳴ってまた反省しての繰り返しです
    旦那に当たり散らしたいです
    私は全部飲み込んで我慢して爆発しちゃうタイプです(..)
    当たり散らせたらいいのにって逆に羨ましい

    • 2月14日
あさみ

1歳3ヶ月差の年子育児してます!
年子育児大変ですよね。。
特に産後1〜2ヶ月は私もシンドかったです😭
やっぱりホルモンバランスの変化が著しいから仕方の無いことです。。私も毎日泣いて毎日イライラし、情緒がかなり不安定でもう無理かと思いました。笑
だけど3ヶ月経つ頃になると徐々に落ち着いてきます。
もちろんまだまだ育児でイライラしんどい事もありますが、産後すぐの時とは全然違います!
無理せずに頑張りましょうね🥺

  • なち

    なち

    ありがとうございます
    同じ気持ちになってくれる人がいるとほっとしますね🥺
    年子、今が一番辛いときかな。。
    毎日がいっぱいいっぱいです
    やはりホルモンの影響もありますよね
    情緒不安定の中24時間育児ほんと地獄でしかないですね
    ただ今は淡々と毎日をやり過ごすしかないのでしょうね
    笑って話せる日が来日を信じてます

    • 2月14日
ママリ

1歳0ヶ月差育児してます🙌
お気持ちすごく分かりますよ😭!!
私もその時期ほんと辛かったです😢!!
まだ下が小さくて必要以上に外にも連れていきたくないし買い物が精一杯で一日中家でEテレ流してました…😰
続けて見ないようになんて言われてますがまじで8時間ぐらい録画を繰り返し繰り返し見せていてほんとその頃の歌が流れてくるとノイローゼです...😂

もう全てがしんどいですよね…
朝起きてから寝るまで…

ただ、首が座ると一旦少し楽になります😫!!!
次はお座りできるようになるまで…
ずりばいまで…

と騙し騙し日々を過ごしてきたら今うちはつたい歩きまでやっときました😭😭

今振り返っても新生児の頃が一番大変で辛かったのでここからはどんどん楽になります😭!
自分を壊さない程度に同じ年子育児、がんばりましょうね😭✨

  • なち

    なち


    ありがとうございます
    一歳差育児おつかれさまです
    旦那やお母さんもフルで手伝ってくれているにも関わらずいっぱいいっぱいです(;_;)

    ほんと自分を騙しながらどうにか今日をやり過ごす日々、、
    これを繰り返してたら少しずつ楽になってるんでしょうね
    なんだか今は果てしなく感じます

    育児楽しめてないなって悲しくなりますが、産後だしホルモンもグラグラだし仕方ないですね
    子どもの成長を信じて今日を乗り越えます!

    • 2月14日