※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♥
妊娠・出産

1人目の切迫早産の経験があり、2人目の妊娠が順調で心配。2人目の出産が早くなる可能性についての情報が欲しい。

1人目妊娠中の時、主婦でずっと家でゴロゴロ生活していたのに切迫早産になってしまいなるべく安静、切迫早産の薬をのんでいたのですが2人目妊娠中今は何も無くすごく順調です。
上の子がまだ小さいので授乳もしていますし抱っこもしますし走る事もあります。
そこで質問なのですが上の子は予定日の2週間前に出産したのですが2人目はどうだと思いますか??💦
2人目の方が早くなると言いますがあまりにも順調なので💦
同じような方のお話をききたいです!

コメント

ちゃんみゅ

私は上の子は37w2dで破水からの出産でした。1人目が早いと2人目も早く生まれる可能性はあるといわれていましたが、まだお腹にいてね〜と話しかけながら過ごして予定日前日の39w6dでの出産となりました。今回3人目ですが36wに入りお腹もちょっと下がってきたりお尻のあたりが重かったりしだしたので、早く出てこないかヒヤヒヤしています。

  • mama♥

    mama♥

    コメントありがとうございます!
    1人目でも2人目でも何があるか分からないですよね💦
    赤ちゃんのペースに合わせます🤣💓

    • 2月14日
いけ

現在も授乳中ということですか?
本来なら乳首に刺激を与えるとそれが子宮収縮につながるので母乳はやめたほうがいいと思います

私は2人切迫で産みました

どちらも出産を終えるまで母乳マッサージは禁止刺激を与えてはいけませんと言われてましたが

出産は上の子35週6日
下の子は34週3日
で産みました
2人とも正産期ではなかったので子宮口が5センチ超えるまで陣痛を止めるためにウテメリンと飲み薬のアダラート飲んでましたが効かなかったです

長男は4時間
次男は救急車で入院先から転院先に運ばれて40分くらいで産みました

うちも長男が1歳1ヶ月の時に里帰りして抱っこもするし夜泣きもするしで
26週から産むまで入院だったので

もし病院でまだ授乳しててもいいと言われたならいいと思いますが

入院して1番心配なのは上の子のストレスなので退院してから赤ちゃん帰りやイヤイヤ期が悪化するなど経験してます

  • mama♥

    mama♥

    コメントありがとうございます!
    産院で何も無ければ授乳OKと言われているので今も授乳を続けています。
    上の子の時入院まではいかずなるべく安静でと言われていました。
    赤ちゃんのペースに合わせます✨

    • 2月14日