※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中の方に、リトドリン点滴の量や点滴を抜いた際の張り返しについて教えていただきたいです。点滴を止める際の過程についても知りたいです。

切迫早産で入院し、36週台までリトドリンの点滴をされていた方。
退院する前には点滴を抜くと思うのですが、その点滴を抜いた時のリトドリンの量と、どのくらい張り返しがあったか。点滴を止めるのに向けて徐々に点滴の量を減らしたりしたか、を教えてください。

現在34週で、切迫早産のため入院しています。
リトドリン2A20です。
36週5日で点滴をやめ、36週6日で退院予定です。
先生からは、点滴をやめて張り返しから陣痛になりそのまま出産する人と、張り返しが収まり帰れる人と半々かなぁと言われました。
まだ赤ちゃんのもの何も準備しておらず、1ヶ月入院していてその前も1ヶ月以上自宅安静していて、上の子たちに我慢もたくさんさせたので、何としても帰って、上の子たちと遊びたい。あと赤ちゃんの肌着の水通ししたい。あわよくば掃除も。と思ってます。
赤ちゃんが生まれたら、また上の子たちに我慢させることも増えると思うので、予定日過ぎてもいいからまだしばらく赤ちゃんはお腹にいてほしいんです。。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の時は量を下げると張って上げるの繰り返しで36w4dでoffした時は2A22か24だったと思います。
offした途端から張り出し15時頃~陣痛室へ移動して翌日の夜に産まれました(36w5d)😣💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    やはり張り返しからそのまま産まれることもあるのですね👶

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大体、薬が抜ける夕方辺りから張り出すと聞いていたので帰る気満々でした!笑
    ただ22wからの入院だったので36wまで持ってくれた事に感謝です🙏💦
    私は初めての子で他の妊婦さんみたいにベビーグッズを自分で見て買ったり出来ず水通しも全部、母や妹、夫に頼んだのでどうかママリさんが無事に退院出来る事を祈っています🥺💓

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22週から入院なさっていたんですね。長い間本当に辛かったですよね😭
    私も36週まで持ってくれたことに感謝します😢
    お優しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

4人目妊娠中で上3人は切迫入院しました!


私は張り返しが強いほうなので、点滴辞めて半日くらいで強い張り返しがきて、しばらくしてなんとか落ち着き、37週ぴったりで退院、2.3日後に出産。


というのがいつものパターンです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目ご妊娠されているんですね😊凄いです✨めでとうございます!!

    2.3日でも家で過ごせたら嬉しいです😭
    ちなみに点滴をやめる直前はどのくらいの量の点滴されていたか覚えていらっしゃいますか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、お礼が抜けてました💦
    教えて頂きありがとうございます!

    • 7月9日
すんすん

上の子のとき切迫で20週〜36週まで入院してました!
退院前日からリトドリン6A16から徐々下げました!
退院して数時間後に陣痛きてその日に出産になりました😭
入院が長いと赤ちゃん迎える準備できなくて辛いですよね😭
張り返しが来ないこと祈ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く入院されていたのですね。辛かったですよね😢
    退院して数時間後にですか💦
    貴重な経験教えていただきありがとうございます!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

入院中に点滴外して1.2日少し様子みてから退院しました!
張り返しはなくて出産予定日超えました😂まさかので先生もびっくりしてました!
同じ部屋に入院してた同じ切迫の人は退院後すぐ産まれたみたいです!
病院で様子みて張り返しないと良いですね😭私もやりたいことたくさんあったんですがまさか予定日超えるとは思わなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    張り返しなかったんですね!
    私も予定日超えたいです😭
    どうなるかは、本当に人それぞれなんですね。。
    ちなみに点滴の量はどれくらいだったか覚えていらっしゃいますか?

    • 7月9日