※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

娘が2歳を過ぎたあたりから、義母がトイトレの心配をし始めました…。あ…

愚痴になります、不快に思われましたらすみません。

娘が2歳を過ぎたあたりから、義母がトイトレの心配をし始めました…。
あとはオムツだねっ!!!って。
私自身そこまで急いでトイトレしようと思ってないので、当たり障りなく「毎朝トイレには座らせてるので、地道にやっていきます^ ^」と伝えました。
そしたら義母が「〇〇(旦那の名前)は2歳でオムツ外れたよ?いつまでもオムツじゃ可哀想だから!」と言われました…。は?
寒くなってくと逆に可哀想だから、年齢的にも来年暖かくなり始めた頃やっていと伝えても
「トレパン履かせればいいんだよ!」と。
それから毎月会う度トイトレの話をしてきます。
しまいにはオムツタイプのトレパンを買って渡してきました。
次会う時に絶対聞かれるから一度履かせてみたものの、娘はオシッコが出たことに全く気付かず…
イヤイヤ期真っ盛りの娘はトレパンのデザインが嫌だと泣き叫び、ガサガサの素材も不快で脱ぐの一点張り。
義母にはそのまま伝えるつもりですが
なんて言われるか今から胃がキリキリします⤵︎
今週末義母の家に行くと決まってから急に体調不良w
喉の異物感に倦怠感。完全に拒否反応😂

少しでもスッキリさせたくて吐き出させて頂きました。
読んで頂きありがとうございました😊

コメント

りり

いちいちうるさい義母ですね(笑)

娘がやる気になったらはじめるっちゅーの!
って感じですね😑

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます😊
    そうなんですよ!こっちはこっちのタイミングが有るのだから、ほっといてくれと思います😭

    • 2月14日
🧸

お前の子供じゃない!
黙ってろ!って言いたい😑💦

子供のペースで大丈夫ですよ♡
無理にしてたらお子さん精神的にストレスになっちゃいます😭

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます😊
    まさしくソレです!私の子ですから‼️言いたい…
    優しいお言葉ありがとうございます😭安心します。

    • 2月14日
かやか

義母うるさいですよねー😅
うちも、まだオムツなの?と何回も言われました…

履かせようとしましたけど、娘のストレスになるんでやめましたー。デザインが気に入らなかったみたいで…と正直に伝えます。笑笑
外野はだまってて欲しいです(^^;)

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます😊
    うるさいですよね😭
    アナタが子育てしてたの何十年前ですか?といつも思います…今と昔は色々変わってるのだから黙ってて欲しいですよね‼️

    • 2月14日
はじめてじゃないママリ

うちの子であって、あなたの子供じゃありません!って感じですよね😓
お義母さんもそろそろ準備してた方がいいんじゃないですか?ってシニア用のオムツをプレゼントしたいです(笑)

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます😊
    シニア用のオムツ、笑いました😂その言葉のおかげで、週末義母に何を言われても乗り越えられそうです!思い出し笑いしちゃうかも‼️笑

    • 2月14日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    少しでも元気が出たみたいでよかったです😆!(笑)
    またオムツのこと言われたら心の中でオムツを渡すことを想像してください😂😂

    • 2月14日
  • ママ

    ママ


    想像しただけで笑えました😂何か言われたらそうします!ありがとうございました😊

    • 2月14日
な

おばあちゃんの目の前で娘が嫌がるところ見せてあげては??
ほら、こんな反応なのでのんびりやっていきます〜と

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます😊
    それ名案ですね!!!孫の嫌がる姿を見てまでやらせようとはしないですもんね🤔!

    • 2月14日
タマ子

娘さんが今の段階では嫌がってトレパンは脱ぎたがる。
「嫌なことを強制的にやり続けると余計にトイレトレが遅くなるから、娘のタイミングに合わせてやらないとダメだよ」と保育士の友達からアドバイス貰ったので、そうしてみます。
保育士の友達は、ずっとオムツの子はいないんだから心配しすぎは良くないよーってアドバイスされました。

と、サラッと専門家の意見を全面に押し出す。
嘘も方便で。

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます😊
    専門家の意見をサラッと盛り込んで伝える作戦良いですね!現に仲良い友達で保育士の子がいるので、旦那にもバレなさそうです✨やってみます😉

    • 2月14日
かぼちゃん

うるさい義母ですねぇ…口出すなって感じですよね😊

もう娘ちゃんに『このパンツ嫌いなの』と義母に言ってもらいましょう❤️

お母さんとお子さんのタイミングで大丈夫ですよ😊いつか必ず取れますから☺️お母さんも娘さんもストレスなくやることが大切だと思います✨

なんだったら2歳半健診終わってから『ゆっくりやれば大丈夫と言われましたー』とか嘘でも何でも言っていいと思います🙆

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます😊
    そうですよね、トイトレするのは私と娘だし私達のタイミングでやります😭ほんと、部外者は口出ししないでほしいです⤵︎
    優しいお言葉ありがとうございます!元気が出ました✨

    • 2月14日