
寝返り対策で悩んでいます。寝返り防止クッションが効果がなく、心配です。うつ伏せ寝の事故もあります。どうしたらいいでしょうか。
睡眠中の寝返り対策は何かしていますか?
うちの子は7ヶ月なんですが、最近寝相が悪くて気がつくとうつ伏せになっています(-_-;) うつ伏せになるのが心配で私自身もよく眠れなくて。。。
市販されている寝返り防止クッション(体の両脇に置くやつ)も持っているのですが、それを乗り越えてしまいます(-_-;)乗り越えなくても頭側に進んでしまって結果的にクッションが外れてしまいます。どうすればよいんでしょうか(*_*) 最近うつ伏せ寝の事故もありましたし心配です。。。
- わん(9歳)
コメント

はるちゃん
うちの息子は寝返りできた日からずっとうつ伏せで寝てます😅
直すと泣いて起きるのでそのままです⤴

Ricはる
うちも寝かせると直ぐにうつ伏せになろうとします^^;
昼寝の時はクッション置いたりするけど越えて寝返ったり、自分で動いてクッションからズレて寝返ってます(ーー;)
夜寝るときは私自身がクッション代わりになるように子どもの寝返り方向に私が寝てます^^
寝返っり出来ないから夜中よく泣いたりしますけどね(><)
私もうつ伏せでの事故が怖いし乳幼児突然死症候群とかも気になるので、極力うつ伏せをさせたくないのですが、やっぱりうつ伏せのが眠り深くて子どもには気持ちいいのかなぁと感じます^^;
旦那には気にしすぎと言われます。、、、でも心配で気になっちゃうんですよね(><)
-
わん
そう!それです!突然死が怖いんですよねぇ。先日ニュースでもありましたしやっぱり心配で(^-^;)
でもみなさん普通にうつ伏せのまま寝かせてるんですね。今まで必死で仰向けに戻していたので少しラクに考えようと思います!回答ありがとうございました(^-^)- 5月20日
わん
そう!直すと泣くんですよねぇ。うちも同じです(..;)
はるちゃんさんはそのままにされてるんですね!私はちょっと心配し過ぎなんですかね(^_^;)
はるちゃん
私も初めは気になって寝れなかったし夜中何回も目覚めたりって感じでしたけど…
戻したら泣くし、うつ伏せの方がよく寝てくれるのでそのままです😄
枕やタオルなどをのけるって事だけ
ちゃんとしてたら大丈夫かなと😅
わん
やっぱり枕やタオルをのけるのは必須ですよねぇ。いま布団だと暑いのでタオルケットをかけてるんですがこれも危ないですかねぇ?心配事が絶えないです(*_*)
はるちゃん
私もタオルケットです(^-^)/
大丈夫やと思います😄
もぅ自分で動けて向き変えたり
できてますよね?
わん
そうですね、普段は自分で動けてます。寝ぼけててもちゃんと動けるのか心配ですが(^-^;) これもまた心配し過ぎなんですかね(笑) 回答ありがとうございます!もう少し気楽に考えようと思います!