
コメント

ぽん
扶養外されるんだと思いますよ😢

うー
103万超えると所得税が発生してきます
180万になるなら社保の扶養からも外れるので、国保か社保に自分で入ることになると思います!!
雇用保険や年金も自分で払っていきます

ぺこ
180万ですと扶養から外れて社会保険や年金などご自身で払う形になりますよ💡
130万までなら扶養内で大丈夫というのもありますが、ご主人の会社の規則でダメな場合もあるので扶養から外れたくないのであれば103万に抑えるのが妥当です。

ikm
103万以内だと、扶養内で、配偶者控除が受けられます。
130万以内だと、扶養から外れますが、所得税から配偶者特別控除受けられます。
段階的に、控除はあるようですが多くなればなるほど控除額は下がります。
あと、住民税は控除がないので、
働いた分、翌年度高くなりますよ!
今回、4月からということなので、12月までの計算だと、135万程になると、思いますので、パートなら130万で抑えられるようにするなど
しても良いかもですね!
それで、また翌年からの働き方を決めたら良いのではないでしょうか?😊
🌺
扶養外されてしまうとどうなってしまうんでしょうか、、、、