※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが少し吐いて匂いが気になる場合、病院に相談してみることをお勧めします。

もうすぐ生後4ヶ月になるんですが、最近少しだっこしたりして置いたあとよくミルクを吐きます。
ほんの少しなのですが、匂いは嘔吐に似たような匂いがします😞そのあともずっと元気ですし変わった様子はないのですが、病院に連れてった方がいいのでしょうか😢💭

コメント

JR @

吐き戻しなら気にしなくていいと思いますよー!

  • ゆん

    ゆん

    本当ですか?😭😭ありがとうございます😢

    • 2月13日
こっちん

抱っこのとき、胸辺りを押してませんか?
うちの子は飲んだ後に脇を掴んで抱っこすると高確率で吐きます。多分お腹が圧迫されてるんだと思います。
なので飲んだ後に抱っこするときはそーっと抱っこするか、首の据わってない赤ちゃんを抱っこするような横向きで抱っこしてます😆

  • ゆん

    ゆん

    確かにすこし衝撃があるかもしれないです😳😳助かりますありがとうございます!!!

    • 2月13日
  • こっちん

    こっちん

    縦抱っこするにしても首の後ろと背中を持って抱っこしてあげると大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 2月13日
  • ゆん

    ゆん

    やってみます!ありがとうございます🙇‍♂️🤍🤍

    • 2月13日
もも空

うちもよく吐き戻してます🙂
結構大量に出したりするのでビックリしますが、元気だし大丈夫!と思ってます😊
2ヶ月のとき乳児湿疹で小児科行ったついでに相談しましたが、体重増えてるなら問題ない、1回胃に入って胃液と一緒に出るから匂いは当然…と言われましたー😅