
前の職場の後輩から結婚式に招待されたが、妊娠中で欠席を考えていたら、急に代役が必要だと言われて戸惑っている。5年ぶりに連絡を取り合ったが、なぜ自分が招待されたのか疑問に感じている。自分がおかしいのか不安に思っている。
今月結婚式があります
前の前の職場の後輩で、働いてたときは一緒にご飯などいってました
退職した後は、5年くらい会ってませでした
買い物中に1年前たまたまあったんですけど、会話しておわり
それでいっときたって結婚式には誘われました
結婚式に行くことにしたんですけど
決まって久々に一回だけ会いました!
妊娠していることは伝えていました
最近お腹の張りがあることをラインで伝えたら
旦那がせっかく忙しいなか色々作ってくれたものがあるのに欠席になったら困る
もし急に体調が悪くなって欠席するなら代役がいるから困る
と、言われました
別に行きたくないわけではなかったのですが
一応体調がこんな感じと伝えとこうかなと思って連絡したら
内容が重すぎるって
ラインきて正直戸惑ってます
その子にとって大事な結婚式ってのはわかってますけど
まさかの返事で、、
まず5年くらい会ってないのに結婚式呼ばれるのもよく分からないんですけどね
私は5年前くらいにやめてて全然あってなかったんですけど、後輩は最近まで働いてやめたらしいんですけど、今現役で働いてる何年も一緒に働いてた人は誘ってないそうです
なんか悪くとらえたらいけないのでしょうが、、、
私がおかしいのですか?
- ☺︎(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ℂ𝕙a
後輩さん酷くないですか😂
大切な式なのでわかりますが
あまりにも気遣いなさすぎて
出席されるんですよね??
欠席になった場合、料理の
キャンセル料などもかかるし
代役?はよくわからないけど
妊婦なんだから少しは
考えて欲しいですよね

ミン
幸せオーラに呑まれて周りが見えていないんでしょうね。
どういう理由があれ、誘って来た側が困るだの何だのそんな非常識な話あります?
私なら行かないですね。ただの誘いやすい人で数合わせした感が半端ないです。
-
☺︎
非常識なんですかね?☹️
相手からとても長文できたので、なんか私が悪かったのかなぁって思ってしまいました。- 2月13日
-
ミン
新郎新婦はあくまで招待する側です。参列を強要する側ではないので非常識極まりないですよ。私なら疎遠にします。
- 2月14日

mu
ありえないです💦
自分の幸せしか見えていない感じですね😂
定期的にご飯に行く中とかでないのであれば、数合わせの可能性が高いです💦
私ならお腹の子が大切なので、急にで困るならと早めに欠席すると謝って、もうその子とは会わないと思います💦
ただ、式場にもよるとは思いますが一週間前くらいからもう欠席になってもお料理の料金などはかかってしまうので、欠席するのであれば電報とご祝儀は送った方が良いかと思います!
-
☺︎
結婚式が決まって、久々にご飯にいきました。
私が結婚したのも子供が産まれたのも、たまたま買い物であった時に私が旦那と子供といたから知った感じです!
そんな感じの関係です😅- 2月13日

aya
ありえないですね。
後輩さん結婚式に命かけてるタイプの人ですね😅
それだとしても配慮に欠けるというか、人としてどうなんだろうと思ってしまいます🤔
周りの近しい人や友人にも妊婦さんいたことないんですかね😑
たぶんそんな感じの人だから他に誘っても来てくれないんじゃないかと...もしかして職場の人たちともうまくいってなかったとか?実は招待して断られたとか?って色々考えちゃいますね😅
-
☺︎
私は妊娠したことないからお腹のハリとか分からないと言ってました。
最近まで一緒に働いてた人はなんで誘ってないんだろう?ては思いました!
ついでに後輩は正社員で働いて、私は派遣です。- 2月13日

退会ユーザー
その後輩、酷いですね…
お腹張ってるって一応言ってる妊婦さんに対しての言葉なのかな?
何かあったら責任取れるのかしら?
今すぐに断った方がいいです!
電話で、旦那さんに変わって、断った方がいいですよ!
5年ぐらいあってもいない、たまたま会っただけでの人数合わせみたいな感じで、内容が重過ぎるだ代役とか意味わからないです!
私なら断ってもう会わないです!
-
☺︎
内容重いですかね?
なんかそんな深く考えすぎにお腹ハッたりするって言ってしまったので...
私も悪かったのかなって思いました。- 2月13日
-
退会ユーザー
全然重くないです!
ぽんさんは悪くないですよ😣
ただ、単にあちらが思い通りにならないのが嫌なだけなのかなと私は捉えました。- 2月13日

はじめてのママリ🔰
有り得ないですね。
ぽんさんは何にも悪くないです!
優しすぎです!!
まず人として妊婦さんへの気遣いの無さや自分の都合や理想を押し付ける感じやどれ程の仲だったがわからないのであれですが、先輩へ対しての態度も酷いですし、兎に角全てが信じられないです!
しかも5年も会わなかったのに今更え?ってなります。
1年前に会ったからだと思います。
ただの人数集めだと思いますよ、式場によっては何くらい呼べばご祝儀考えると元取れますとか案内あるので、、、
私なら欠席してそんな人とはもう連絡取らないですね笑
☺︎
代役は私も分かりません。
大事な結婚式なので色々心配なのは分かるんですけどね!
ℂ𝕙a
もう欠席できないのですか?
そんな気持ちでどー祝えばいいか...
私なら行きたくなくなります😅