※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者🔰
妊活

不妊治療中で、排卵チェックで卵はできているが内膜が薄く、プレマリンを処方された。不正出血があり、気になるがホルモンバランスの崩れか。

カテゴリ違いでしたらすいません💦
現在不妊治療をしています。
高プロラクチン血症、多嚢胞性卵巣症候群があります。
1月29日から生理が始まり今週の月曜日と水曜日に排卵チェックに病院に行きましたがまだ排卵のホルモンは出ていないねと言われました。卵は出来てきているみたいなんですが💦今回内膜も薄くなってしまったためプレマリンを処方されました。
病院に行った日の夜から不正出血があり今日も不正出血しています😱
茶色で少量なのですが…久しぶりに少し痛みのある不正出血があったのでびっくりしてしまいました😭
現在高プロラクチン血症のためカバーサールを服用しています。
排卵出血?というものかとも思ったんですがまだ排卵していないと言われた直後からの不正出血なので違う気もします。
ホルモンバランスの崩れですかね?
そんなに気にすることないですか?💦

コメント

きなこ

わたしもよく不正出血ありましたよー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


排卵前なので排卵出血とも考えられますし、ホルモンバランスの乱れてかもですが、少量で3日ほどでおわるものなら
あまりきにしなくてよいと以前医者にいわれましたから、そこまで心配しなくて大丈夫かとおもいます🙆‍♀️

ちなみにわたしも高プロラクチン血症でカバサールのんでいます!

勝手に親近感わいてコメントさせていただきました!!😊

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    回答ありがとうございます💕

    高プロラクチン血症の治療されてるんですね😊お互い頑張りましょうね!
    不正出血の事教えてくださってありがとうございます☺️
    つい色々気にしてしまって💦まだ不正出血ありですがあまり気にせず過ごしたいと思います😆ありがとうございます(^^)

    • 2月13日