
三人目を諦めました。前向きになれる言葉やご経験談ありましたら教えて…
三人目を諦めました。前向きになれる言葉やご経験談ありましたら教えて下さい🙏経緯を綴ってみました。とりとめもない文章になりますがよろしければ読んでやってください…
現在こどもを二人育てています。二人とも不妊治療で授かりました。
一人目を28才で人工授精、二人目は33才で顕微授精で授かり、無事産まれてきてくれ、まだ乳幼児ではありますが二人とも健康に元気に育ってくれてこれ以上なく有難く幸せな事な日々を過ごしています。
私自身、授かりにくい体質だったこともあり、こどもは二人授かれたら御の字、十分と思っていたのですが、叶うならもう一人、赤ちゃんを産みたいという気持ちが二人目を産んだ時芽生えました。
もう私の人生で子どもを授かり、お腹で育て、産むという素晴らしい経験をもうしないんだと思うとなんだか無性に寂しく、悲しい気持ちになりました。
二人目の不妊治療の採卵の結果、9個胚盤胞になり凍結保存、そのうちの一つで二人目を授かりました。
そのため残りの8個の胚盤胞が凍結されていましたが、8/15が凍結期限でした。
期限の前日夫に自分は子どもがもう一人いたら良いと思うが、どう思っているか聞きました。
夫は二人で十分だと、それ以上のこどもは協力的に育てられる自信がない。との回答でした。
もともと子ども好きなほうではなく、我が子だから可愛いタイプです。
残念に思いましたが夫の人生もあります。私の一存だけで決められる事ではないのでそれで納得しました。
凍結期限も過ぎ、もう後戻りはできません。
自然に妊娠することも考えにくいです。
年齢的にも経済的にも自分や夫の子育てのキャパシティも総合的に考えた結果、二人がベストだと頭ではわかっています。
でも心の隅で三人目を産んでみたかったという気持ちがくすぶり続けています。
これからその思いが消える日があるかもしれません。もしくは死ぬ時まで産んでいたら、と思っているかもしれません。
それは誰にもわからない事です。ですがもう前を向いて、二人を有難く育てていく所存ではあります。
同じようにもう一人、と子どもを望んでいたけど諦めた方、どの様に前を向きましたか?よければ教えて下さい🥲
- ママリン(生後3ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママリ
私は3人目を諦めた!と口では言っていますが心の底でいつか授かれたらなぁと思っています😭
3人目を死産し、その1年後にようやく妊娠できたと思ったら6週で化学流産となり…思っていたようにはいきません😢
最近はずっと考えたりすることに疲れて、子供の年齢も離れていっているし、旅行やお出かけなども楽になってきているし、もういいかなという気持ちになってます😂授かれたらラッキー!くらいで考えています!
子供二人のほうがお金も貯まるし、自由に動ける!とポジティブに、無理に考えて心を落ち着かせています(3人育てているママさん、ごめんなさい🙏)
それから、美しくて強いママを目指そう!と思って美容や引き締めトレーニングとかヘアアレンジに気をつかったり、空いた時間を使って資格の勉強したり自分磨きに精を出してます!

はじめてのママリ🔰
うちは現在一人っ子で2人目を諦めました。🥲
凍結胚1個ありましたが同じくつい最近廃棄しました…子供は移植4回目の子です。
もう1人欲しかったですが、1人目がとても難産で2人目を望むのが難しく諦めるしかありませんでした。
また、夫の年齢的にもキャパシティ的にも2人目は無理だと思います。
不妊治療で身を結ぶことがなかった方も沢山いるので、出産できたことだけでも有り難いと思うようにしています。
お金も愛情も2人分注ぐことを決め、可愛がっています🥲
コメント