
8ヶ月の男の子が寝かしつけ中に石のテーブルに頭をぶつけました。泣かずに寝ており、心配しています。病院に行くべきか悩んでいます。
8ヶ月半になる男の子がいます。
先ほど、寝かしつけの時に石のテーブルに頭をぶつけてしまいました😥
いつも抱っこで寝かしつけて、寝たのを確認してベッドに下ろすんですが、私は抱っこしながら椅子に座っていて、そろそろベッドに下ろそうかと思ってゆっくり立ち上がろうとした時に、寝返りみたいな感じで子どもの体が動いてしまい、手で庇いきれずテーブルにゴツンとぶつけてしまいました😢
結構大きい音がしたし、石なので固いし泣くかなと思ったんですが、泣かずにそのまま寝ており、
心配になって足の裏をコチョコチョして一度強制的に起こしました。その時は目も開いて起きたので、とりあえず意識障害?はなさそうかと思って、再度寝かしつけました。
今は泣いたり吐いたりはなく、スヤスヤ寝ています。
今夜一晩はずっと様子を見るつもりですが、明日は機嫌が良くても病院に行った方が良いのでしょうか…
泣かなかったのも気になり、ただ爆睡していただけなのかどうなのか…
#8000はなかなか繋がらないし…
庇いきれなかった罪悪感でいっぱいです😢
- はるせな(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

みゆな(´•͈ω•͈⑅)
私なら様子みます。
明日も心配ならかかりつけ連れて行きますね(•ө•)♡
お大事に😊

あーちゃんママ
心配ですよね💦
はるはるさん、自分を責めないで下さいね、大丈夫!!
どのお母さんも、私も似たようなことしたことあります!
ごめんね〜って、抱きしめてあげてください💕
私なら様子をみて、機嫌よくいつも通りなら病院いきません。
赤ちゃんは正直だから、痛かったり不快なときは泣いて訴えてきます。大人みたいに我慢はできないので、とっても分かりやすいです。
ゆっくり休んで寝てくださいね😴
-
はるせな
コメントありがとうございます😭
寝る時間だったので、いつも通り眠くて寝ているのか、頭を打ってしまった影響なのか分からなくて…😢
泣かないと良くないとか、ウトウト寝てしまうのも良くないって見てしまって😢
ごめんねって謝りながらこっちが泣けてきてしまって😢- 2月12日

めめ
24時間はしっかり様子見てあげたいですね。
同僚のお子さんで頭をぶつけたあと意識もしっかりして大泣きもしたものの、次の日にいきなり大量に吐いて救急車呼んだって話もありました。
ぼーっとしてたり明らかに様子がおかしいわけでもないようなら大丈夫だと思います!
うちの長男も何度も頭打ってますけど元気です!😂
-
はるせな
コメントありがとうございます😭
今晩はずっと様子見てみます😢
怖いですね😭
頭だし余計に心配です…
めめさんの同僚さんのお子さんは大丈夫だったんですか?- 2月12日
-
めめ
頭って本当に怖いですよね😭
同僚のお子さんはその後は何事もなく元気みたいです!
うちの長男も柱の角に全力でぶつかっておでこにとんでもなく大きいコブ作って慌てて救急行ったら、医者に『ぶつけただけだし様子おかしくないなら大丈夫です』って呆れ顔で言われたり…
子どもって何度も頭打つ生き物なので、ある程度様子見て大丈夫ならもうオッケーです🙆♀️- 2月12日
-
はるせな
まだ喋れないので、余計に痛いとか気持ち悪いとかがわからず…
お医者さんからしたらそうかもですが、親からしたらちょっとの事でも心配で怖いですね😥
私も子どもだけに関しては心配性で💦- 2月13日
-
めめ
心配ですよね!
呆れ顔の医者にはほんと腹立ちました!心配だから来てんだろうがー!!!って感じでした!😤- 2月13日
-
はるせな
そういう顔されると行きづらくなってしまいますね😥
- 2月13日

あやの
私の子も1週間前に階段から転がり落ちて頭打ちました(¯―¯٥)
娘は元気です(笑)病院いってないです。
これから3、4日の間に泣き止まない、吐く、機嫌悪い等あれば連れてった方が良いです!!
-
はるせな
コメントありがとうございます😭
いつもより注意して様子を見てみます😢
何もない事を祈ります😥- 2月12日

退会ユーザー
うちの子も、アスファルトで転んで頭ゴツーンしたり、
お店で顔面から転んでコンクリート床で打ったり、、、、
走り回るので制止を振り切ってしまい、よく頭ゴツーンしてしまってます😭💦
いつも罪悪感でいっぱいです。でも、どんなに気をつけてても、転びます、、、
-
はるせな
コメントありがとうございます😭
最近お座りで遊べるようになったので、より注意して見ないとですね💦
子どもに申し訳ないです😢- 2月12日

かおり
あたしも2.3ヶ月の時に20センチくらいの高さのところに少し寝かしてたら足蹴りが激しすぎて頭から床に落ちてしまったことがあります💦
心配と後悔であたしが泣きまくりました笑
子供も泣いて#8000に電話もして様子見。とりあえず2日は様子見てとのことだったのでドキドキして寝るのもままならなかったですが、特に何もなくでした!
暴れん坊すぎてほんとに大丈夫かな?というくらい頭打ってますが、今でもかなり元気です!
明日は意識が朦朧としてたり、ミルクや母乳を吐いたりするようなら病院行きますが、無いなら様子見でいいかなと思います!
-
はるせな
コメントありがとうございます😭
まさに同じです😢
私が泣きました😭
子どもも泣いてくれればまだ少し安心でしたが、泣きもしなかったので余計に怖くて…- 2月12日
-
かおり
わかります!!今でもよく頭打つけど、うちの子ほんとにケロッとしてるんですよねー。
未だにびびります、泣かんけど大丈夫?って💦
まぁこんだけ元気なら大丈夫やろーと思うけど、ほんと赤ちゃんの時は特にドキドキですよね😭💦
様子見てあげてください!
自分は攻めすぎないでくださいね!- 2月12日
-
はるせな
言葉がないぶん、泣かないとそれはそれで、どうなんだろうって心配になってしまいます💦
泣いたら泣いたで心配ですけどね😓
ありがとうございます😭- 2月13日

ぱぷりか
私もありました😅💦でも寝てたし本当に痛かったり、違和感があると泣いて教えてくれるので何もなければ病院も行きませんでした👍👍
そのときは心配になって夜も寝れなかったです( ˊᵕˋ ;)💦
-
はるせな
コメントありがとうございます😭
本当心配で寝れないです💦
ずーっとガン見してます😥
何ともないといいんですが…- 2月12日
はるせな
コメントありがとうございます😭
そうですよね😢
明日念のためかかりつけに行こうかと思います😥