※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきまま
子育て・グッズ

授乳後に急なギャン泣きで、汗をかいて手が暖かく湿っていたので心配です。風邪か暑さか気になります。吐き戻しもあります。

急なギャン泣きでした。

授乳してから1時間程吐き戻しがあり
泣いて眠たいのかと思ったら
頭が汗をかいており
タオルで体を巻いてたのでとりました。

それから汗は引くことがなく
背中も手も湿ってました。

いつもは手足が冷たいのに
手が暖かく湿ってたのが気になります。

短肌着とコンビ肌着を着せてますが、
コンビ肌着を脱がせて短肌着だけにして
再度授乳したら寝ました。

風邪なのか、ただ暑かったのか
吐き戻しも透明なモノが
たくさん出て大丈夫なのか気になります。

コメント

クーピー

2ヶ月ならこの時期短肌着だかだとかなり薄着だと思います、、
眠る前は子供は手足がポーッとあったかくなりますよ⭐️
月齢の低い頃は体温調節がうまく出来ないので服で調整するよりかけてるもので調整して暑そうであれば足だけ出してあげるとすぐ涼しくなるからと入院中に助産師さんにアドバイスもらいました🍀
あとは汗をかいたら着替えさせないと冷えて風邪ひいちゃいます💦

  • みきまま

    みきまま


    体温下げるのに1枚脱がせましたが、今はまた着せてます😓

    足は冷たいんですよね。

    体温調節難しいです

    • 2月12日
ゆりか

よくうちの子も吐いたりギャン泣きしてて汗をかくことありますよ☺️
吐くのはうまくゲップができてないのか、お腹いっぱいやのにさらに母乳ミルクを飲んだから吐いたとかあるので
熱がなければ、たぶんそれやと思います😅

  • みきまま

    みきまま


    なるほどです。
    ありがとうございます🙏

    • 2月12日
あい

保育士です。
吐き戻しについてはお腹いっぱいとかゲップが上手く出ない程度ならよくあることなので、大丈夫ですよ!
1度吐いてから1時間以内何度も吐くなら病院です。

室温はどうですか?
25度くらいあればそのぐらいの服装でも問題無いですよ!

うちの場合は室温調節してTシャツ感覚でユニクロのクルーネックボディというのを1枚着せて、手足触って冷たくなってきたら厚手のバスタオルかけてました。
ユニクロのは値段もお手頃だし普通の肌着より厚手でしっかりしてたので、春頃はロンT感覚でこれ1枚で近所のコンビニくらいは行ってたぐらいです。
普通の肌着って結構薄いですよね💦

汗かいた時は着替えさせてあげた方が良いですが、うちはガーゼなどを背中に入れてました。
汗かいた時ガーゼだけ取れば着替えさせなくて楽ですよ!

  • みきまま

    みきまま


    やっぱりゲップが上手く出ないと吐き戻しありますよね😖

    22度前後の室温です。
    厚手なんですね!
    UNIQLO見てみようと思います!

    背中ガーゼ良いですね✨
    参考にさせてもらいます😌

    • 2月13日