※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が急にミルクを嫌がり、栄養や体重が心配。離乳食後もミルクを減らし、悩んでいます。どうしたらいいかわかりません。

もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
以前まで離乳食後もミルクを180ほど
飲んでくれていたのですが
中期に入ってしばらくしてから
急にミルクを嫌がり60ほどしか
飲んでくれなくなりました。
ミルク粥など離乳食を工夫しても
ベーっと出してきます。
ミルクのメーカーや哺乳瓶、乳首を
変えてもダメでした。
栄養が取れているのか心配なのと
どうしたらいいのかわからないです。
体重も以前より軽くなった気がします。
離乳食の後だけでなくミルクだけの時も
200ほど飲んでいたのに減りました。
時間を開けても飲んでくれず
ミルク卒業はさすがに早すぎるし…と
悩み毎日疲れてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食も食べてるんですよね?60でも飲んでるならいいんじゃないでしょうか!

どんどん体重が減って…とかなら心配ですが
そうじゃないなら
人間ですし、食欲に波があるんだなとあきらめちゃいます😊