
コメント

あいうえおにぎり
1人目育児休暇取得時、ちょうど慣らし保育期間中に仕事復帰となるような形でしたので、「慣らし保育の為」という理由で育児休暇を1週間ほど延長申請したのですが、育児休暇延長はあくまで保育園に入れなかった場合であり、慣らし保育となるとすでに入園は出来ている為今回の延長申請は認められないと職場から言われました。
その為慣らし保育期間中休みたいのであれば、有給もしくは欠勤申請となると。
結果私の場合は予定通り育児休暇終了後職場復帰し、残っていた慣らし保育は全て主人が半休を取って対応してくれました💧
もしかすると会社によって保育への理解度が異なるかも知れませんが、私の会社の場合主様のパターンですと、3/10〜入園式までは育児休暇延長OK、その後の慣らし保育10日間については延長NGなので休みたいのであれば有給か欠勤扱いとなりますので、手当の支給はなし(有給にすれば給与の支払いはあります)。
このような会社もあるので、一度慣らし保育期間についても延長申請に含めていいのかと確認された方がよろしいかと思います😖
あいうえおにぎり
ちなみに短い期間でも申請をして大丈夫かかという点については、私と同じ時期に復帰した方は微妙に復帰時期と入園時期にブランクがあり、2週間程度の育児休暇延長をしていたので、数週間程度の短い期間でも申請は問題ないのだと思われます😌✨
ちゃんちー
すごく事細かく教えて下さりありがとうございます!
明日書類提出を兼ねて会社に行くので聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊