
上の子と下の子を一緒に外で遊ばせたいけど、上の子が手を繋いでくれなくて大変。支援センターは感染症が心配。みなさんはどうしていますか?
年子で上も下もうちと同じくらいの月齢の方〜🙇♀️
お出かけのことでお話聞かせてください🙇♀️👏
園に通ったりもしてなくて、下の子が生まれてからは引きこもりがで、上の子が退屈そうにしてるのが分かるのでもっと外で遊ばせたいんですが、下の子も首がすわって私一人でも子供2人連れてお出かけしやすくなったかな、と思っているんですが、上の子が外でなかなか手を繋いでくれなくて、1人でスタスタ歩き回っちゃうタイプの子で、そういう時は私のことなどガン無視なので、外に連れていくのも大変だなーと思っています😅
みなさんどんなかんじですか😭?
私も日中、今日みたいに天気のいい日は外に行きたいです(・ ・̥)笑 が、、、怖くてまだ1人で遊びに連れて行けません😥
支援センターだったら行けそうですが、今の時期感染症が怖くて室内は避けたいです( ˃ ˂ )
どういうふうにしてるかいろいろお話聞かせてください🙈
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちは上が1歳8ヶ月下が3ヶ月です💦
今日は旦那の働いてる会社へ行ってトラック見て駐車場走り回って来ました😅
それくらいしかする事無いので週2くらいで行ってます😅

ママリ
うちはやっぱり公園いってます😅
さむいですが💦💦💦💦笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
車のせる時どうしてますか💦?遊んでる時は下の子抱っこですか( ᷇࿀ ᷆ )?- 2月12日
-
ママリ
車までやちょっとそこまでの距離なら、下の子抱っこひも+上の子抱っこです😂😂
公園内では下の子の機嫌が良ければベビーカーに乗せてますが、ぐずぐすなら抱っこひもをおんぶにして駆け回ってます😂😰💦
ほんと引きこもりでEテレ増えちゃいます😰💦- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこに抱っこ凄いです😭👏
そうなっちゃいますよね……😭😭
尊敬します(・ ・̥)
同じくテレビかYouTube便りになるのが多いです😥
今は大変でももう少し下の子も大きくなったらまた変わりますかね( ˃ ˂ )- 2月12日
-
ママリ
いえいえ😭💦
とくに男の子年子だと大変ですよね😫💦
その方が尊敬です😵😵😵
もう少し上の子が外でも走り出さずゆうこと聞いてくれると助かるんですがね…😅
わたしも下の子が1歳、上の子が2歳になれば何が変わるんじゃないかと期待してます😂
お互い今を頑張りましょうね😂!笑- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、私は全然です💦
子供のエネルギーが有り余ってるのに私の体力がなさすぎて困ります😅
そうなんですよね(・ ・̥)
こればっかりは成長を待つしかないですよね🥵✨
はい!お互い頑張りましょう🙇♀️✨ありがとうございます♥- 2月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
少しでも走り回らせたいですよね😭✨
帰りの車とかすんなり乗ってくれますか…😥?
上の子車に乗せてから下の子乗せてますか😳?
退会ユーザー
少しでも走り回らせたいから一般車が入らない会社なら危なくないので自由にさせてます😅
帰りは旦那か会社に居る他のドライバーさんが捕まえて乗せてくれるのですんなり乗ってくれます💦ただ、1時間ぐらい走り回ってますが😓
下の子は寝てたらそのまま車に乗せてる事が多いです💦
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
1時間!すごいです☺️♪
パパさんや知ってる人がいると助かりますよね🥳
参考になります( ◡̈)งありがとうございます♥