※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
robin
子育て・グッズ

離乳食後の授乳タイミングについて相談です。離乳食後の授乳のタイミングや量について迷っています。どのタイミングで授乳すれば良いか、教えてください。

離乳食後のおっぱいの出し方について🍼

現在生後7ヶ月で、5ヶ月から離乳食を始めて
6ヶ月から2回食です🌱
朝昼食べていて、1回100g以上毎回完食します。
そこで質問なのですが、今の月齢はおっぱいからの
栄養もたくさんもらってる状態だと思います。
ただ欲しがることも減った為、いつあげたら
良いのかわかりません。
離乳食と離乳食の間、ぐずって欲しがる時に
あげるだけで良いのか。
それとも離乳食後すぐに授乳し足した方が良いのか、、
今まで離乳食後すぐに授乳していましたが、
飲む時間も2.3分で集中してないし、
時々少し吐いてしまいます😞
なので、お腹いっぱいなのに飲ませちゃってるのかなぁと💦

いつ飲ませたら良いのかタイミングわからず困ってます。
教えてください!

コメント

はる

娘は2回食にしてから食後に欲しがらなくなったのであげていません。
2回食の頃は、
3~4時の明け方(必ず起きる)
15時頃
17時頃
19時半の就寝前
23~0時頃に起きたとき
に授乳してました。

お茶など、水分飲んでくれているなら食後に欲しがらなければ時間にしなくてもいいと思います☺️

  • robin

    robin

    今日も食後1.2時間後くらいに欲しがったので、時間気にせずあげちゃいました😅
    水分不足にならないようにだけ気を付けます!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日