
自転車での送迎は臨月まで自己責任で乗る予定。体調悪い時は乗らず、産休後は車に切り替える予定です。注意点や経験を教えてほしいです。
自転車での送迎いつまでしてましたか?
いま、丁度お腹おっきくなりだしてるのか、皮膚が引っ張られている感じが増えています。
歩いていける距離ではないので、車か自転車なのですが。
先生は、自転車を禁止してないので、あまりにも体調悪い日は乗らなければ大丈夫といっています!
産休はいるまでは自己責任で乗るつもりですが、臨月までのってた方とか、気をつけてたこととかあれば教えてください!
車は、駅にとめられないので、1度家に戻らなきゃなので産休はいったら車にする予定です!
- みぃ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

わらびもち
自己責任ですが…
自分は予定帝王切開でしたが、臨月 しかも予定日の前日37w目まで乗ってました😂💦
それしか手段がなかったし、安全運転を心掛けて自己責任で乗ってました!

たま
幼稚園の行事のみ
たまに臨月手前までのってましたが
けいかん短くて絶対安静になりました💦
-
みぃ
ありがとうございます。
- 2月12日
みぃ
気をつけるくらいしかないですね!
ありがとうございます!