
離乳食について、息子は好き嫌いせず何でも食べてくれます。栄養士からは他の人と比べないで大丈夫とアドバイスをもらいました。焦らずに野菜ミックスとタンパク質で育てていきたいと思っています。ありがとうございます。
離乳食についてです。
息子は好き嫌いせずなんでも食べてくれます。
そして贅沢な悩みというか悩まなくてもいいことで悩んでます。
野菜を沢山煮てストックして味付け変えるだけなので
例えばこの野菜×この野菜
みたいな感じのアレンジができません
ただ産後鬱を患ってしまい栄養士さんからはそのままで食べてくれるなら他の人と比べないで大丈夫
と言ってもらえました。
なんでも食べてくれるから、色んな物をあげたくなるのが親なのかなと思ったり色々経験させたいと思うのですが
そんなに焦ることではないですよね?…
このまま野菜ミックスとタンパク質でいきたいのですが…
味噌汁も毎日じゃないので取り分けはまだしてません。
この悩みが毎日邪魔をしてるのでどなたか
相談のってくれませんか(*T_T*)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひまわり
私も色んな野菜をみじん切りしたものをまとめて煮てストックしてるのでアレンジとかないです🤣
タンパク質をその都度変えたり、果お粥に混ぜたり、果物つけるぐらいです!
でも娘も美味しそうに食べてくれるし、色々な種類の野菜が入っているのでいいかなと笑

ままり
野菜はいろいろな種類を混ぜて煮てストックですか?
私は日替わりで種類ごとに茹でて分けて小分け冷凍して置いて野菜を組み合わせて味付け変えてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうです!それが一番手っ取り早いんで😂
最初種類ことにやろうと思ったのですが、時間ないのと色んな野菜ミックスしても栄養摂れてればいいのかなと思い混ぜこぜです!- 2月11日
-
ままり
食べれる野菜を少しずつ足していったり
食材によってそのころは食感の違いで食べたり食べなかったりがあってそんなやり方で私はスタートしていったのでとりわけ始めるまでこんな感じでした!
なんでも食べてくれるなら一番やりやすい無理のない方法が一番ストレスなく根気よく続くのでいいと思います🙆♀️- 2月11日

たべっこどうぶつ
えっと、よくわからなかったのですが、どこに悩んでるんですか?

ちぃ
私も似たようなメニューでしたよ。
すぐに保育園行くならそれまでに試す食材などありますが、そこまででないなら急ぐ必要ないですよ。
ちゃんと食べてくれるんだから大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
同じ方いて良かったです✨
割と飽きずに食べてくれてまだ味付けしなくても食べてくれてるので私もこのままいこうかなと思います🥺🥺
ひまわり
私も味付けもまだしてないです!
とろみさえもつけたことがなく、、
でも娘はいっぱい食べてくれるので、素材の味でいけるとこまでいこうと思ってます🤣
一度に色々なお野菜とれた方がいいですよね😊🥬🥕
はじめてのママリ🔰
うちもです!たまーにダシ入れるくらいで…とろみがダメみたいなのでそのままあげてますw
野菜まとめてストック、同じ方いてほんと安心しましたー💓